諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
運動会
今日はこども園で運動会。天気もいいようだし、楽しみだ。大きなカメラでバシバシとる -
金木犀
そうそう、このカオリ。秋のこの時期のたのしみ。昨日から、でてきたよ -
スタート
今日はスタートの日 9月期末で10月から今期がはじまる。昨日、2021年の手帳がとどいた。今日から使う。 スタートには、いい日。 -
谷地のヤマザワが解体されていた
月末期末で谷地をまわっていたら、ヤマザワ谷地店がなくなっていた。 そうだ、移転するんだった。 -
JDL出納帳でWIN10のIMEでエラーになる
JDL出納帳つかってますが、起動時にメッセージがでました。以前、ATOK使ってたけど、これもJDLと相性がわるく、ATOKやめた。 -
現代のもののけ姫Maco
月山道の鶴岡側にぬけた湯殿山のあたりにある集落。かやぶき屋根の集落で、きれいな景色のあのあたり。かやぶき屋根の職人になった若い子が事故で車いすでの生活になった。そのまこさんがYOUTUBERで活躍しているそうです。Nスタ、TUY -
国交省入札でjavaがなくなったよ
業種的に国交省や県の入札システムをつかうお客様。先日お邪魔したら朗報をきいた入札のシステムがかわって、javaつかわねぐなたんだおー早速デジタル庁の仕事か!とびっくりしたが、そんなわけもなく、とにかく歓迎できごとがあった。javaがわるいのではなく、入札システムつかっていると、古いままのパソコンにしておかないと、うごかないシステムってのがいやだし、よくないんだと思うんです。アップデート止めて、普通にパソコンつかえないってのが、おかしいだよね。画面も変わらず、いいとおもいました。あれ、IE11つかってたっけかな? -
市内新人戦地区大会
上山の牧場へパソコン対応へいく。お昼すぎの予定にして、上山のラーメン屋によって行こうとおもった。NORMAってお店 -
旧士幌線
北海道の廃線の駅での一コマがこころ旅にでていた。士幌線だそうだ -
パンク
くやしいので、ケーキ。かってやった。4個。2000円ぐらい。 -
連休明け
昨日は、夜、ホットプレート出してきてBBQ風にして夕食たべる。思いのほか、こどもたちがはしゃいで食べていたのがよかった。 -
ペトラ遺跡
シーク峡谷を抜けたところにある断崖の遺跡をみてみたい。 ここ、エジプト、ローマのはさまれた地域。いまのヨルダン。