諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
大統領選討論会
前回、荒れたので、注目してた。見ないけど、ニュース速報を注視。 特に何もないので、普通だったんだろう 内容は、国際報道2020でみることにする。 -
RX-600KI WANポート
プロバイダは、ANDLINE、無線ルーターが永久無料貸し出し。 -
12月の卒業式
オークション落札の品がとどく。送料着払いだった。電話がはいる。 -
auひかりネットがつながらない
つながるパソコンと、つながらないパソコンがある。再起動してもおなじ つながるパソコンのネットワーク設定では、IPv6が有効になっていた。 つならないパソコンもIPv6を有効にすると、つながった。 DNSサーバーとの通信ができなかった模様。 -
日暮れがはやくなった。
夕方送迎の時にきれいな夕日をみていた。今日あたりから真っ暗です。 -
秋晴れ紅葉月山
ずーと登りなので、バッテリ残量がきになっている あと5kで33% 耐え切れず途中でUターン -
WIFIを中継する
建物の構造によっては、ほんと、電波がとどかないところがある。思わぬところがとどき、あらぬところは届かない。 -
メンテなしの会社スマホ
会社で利用しているスマホ。 ipadも会社で使うことになり、データやり取りとか、メッセージツールの設定をした。 LINEを使うため、元のスマホをみる -
SPFで迷惑メール駆除
SPF情報を調べて、ヘッダーにフラグ立てることはできるので、これで迷惑メールの判定にするということができるらしいので、やってみた。 -
子テーマのfunxtion.phpで上書きしたい
font awesomeが古く、LINEのアイコンが出てこなくて困っていた。 読み込みは、Thema内のファイルを読み込んでいるようだったので、ネット上の5.x系を読み込ませてしまおうと思った。 -
日付で日本語の曜日を表示したい
記事の投稿日で月曜日、火曜日、月、火と、日本語曜日を表示したい。 the_time() とget_post_time() で日本語、英語がかわるらしい。 the_time('Y-m-d D') が 日本語 月 で表示 echo get_post_time('Y-m-d D') が英語 echo する必要がある -
My Little Lover
My Little Lover ラヂオからながれたきた。 94-98ぐらいのときだったとおもう。 仙台にいたとき 新庄のひとだったんだ