諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
COCOA
山形県内でコロナ感染者がではじめた。これから、コロナはなくならないだろうし、感染もするだろう。まだ、センシティブな話なので、感染アプリをいれてみた。 これ、個人情報の登録もないし、位置情報もとられない。国民の6割がいれると、感染拡大を抑えられるらしい。 Bluetooth使うけど、いれたほうがいいと思うよ -
朝ドラ再放送
遊佐の道の駅で牡蠣をいただく。ほか、銀カレイ。 -
潮目
なんか、潮目というか。 変わるときを感じた昨日。 -
こころ旅再開
今週からこころ旅が再開。神奈川県から春の旅は、太平洋側をすすむ予定。これ、どうすすむのかな。真夏に自転車になるのかな。 -
ipad pro 11 inch が来た
ipadの定期更新の時期がきいていた。6月頭に注文。コロナ禍の今は、オンラインで予約。手続きも来店不要。 -
動画に音楽をつけたい
今度、音楽をいれたいという。TiokTokのようなかっこういやつという。 ちょっと、想像できないので、無料の音楽さがして、 説明してほしいとかえした。 -
wordpressでアップした画像が上をむかない続き
wordpressでアップした画像が上をむかない 続き このまえ、報告した wordpressでアップした画像が上をむかない ですが、その後もうまくいかない。再度調べる。 -
食べれない
あんまり手書きしないから、時間かかって、肩こって、30分くらい時間かかった。 -
wordpressでアップした画像が上をむかない
Exif情報があると写真の向きを自動で処理してくるが、これが厄介。このExif情報をみないもの例えば、wordpressや、nucleuscmsなどは、画像をアップしても希望するように表示されない。 -
簡易封筒作成フォームを添付しますので必要に応じてご利用ください
山形市では、この申請書に郵送用の簡易封筒作成フォームを添付していた。封筒及び郵送料は申請者のご負担になるので、封筒代がういた。 -
MiPow PowerTube 6600
もう、接続不良も多くなったし、充電もできなないような不安手になってきた。 6年分なので、十分働いてもらった。 -
自然の素材からつくるクレヨン
ラヂオネタで、 朝、北海道でクレヨンをつくっているお店の紹介、こちらのお店では、自然の素材から色をつくりだしているらしい。化学物質がだめな子供との出会いがきっかけだったそうな