諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
スマホ中学校で容認ですすむ
スマホは、ツールなのだから、使い方を覚えないといけないよね。 使い方は子どもたちが考えるのがいいとのこと。 若新さん、一部にはセンスのいいひともいるんだねー。 -
レゴブロックに興味がいってる。
オークションで、大型レゴブロックをみていると、スターウォーズに食いついてきた。大型でロボット系が好きなようだ。 -
EPSONの廃液タンク交換メッセージ
修理依頼の連絡。EPSONのプリンタで廃液タンク交換?のメッセージ。 これがでると、断念ながら、メーカー修理。2万弱かな -
消えたやまがた
「消えた山形 ~ 黄昏の風景」ってホームページがあるとラジオで投稿があったので、みてみた。 -
FMの受信がわるいので、なんかしてみる
ラジオの入りが悪い。 室内用の簡易アンテナでやっているのだが、ノイズがのる。 -
夏至
夏至はいいね。8時前までうっすら明るい。7時なんてまだ遊べるよ。 -
南魚沼で出版と宿
南魚沼が話題に、というか、南魚沼で出版している岩佐十良氏の話だった。 -
ipad pro 12.9 usb-c がパソコンで認識しない
端子は、usb-cであった。Lightningではない。パソコンは、WIN10である。一応USB-Cは、あるが、モニタつけてる。 -
ポケモンGO
マイクラフトに続き、ポケモンGOもやるようになった。 -
マツじじいの写真
荘内銀行 河北支店に 写真のパネル展示があります。ちょくちょく目にします。マツじじい さんという方らしい。先日、fotopusというオリンパスのサイトに掲載してるってメッセージあったので、そのサイトのぞいてみた。鉄道写真がおおい。あーーと見入ってしまう。Fotopusにもきれいな写真がいっぱいあった。 -
朝ドラ「エール」は、もうすこしあった
日曜日から、大河の麒麟が、休止になっていたので、朝ドラも休止かなとおもっていたら、今週もやってた。先週の終わり方が大きな節目っぽい回だったので、なおさら、そう思い込んでいた。 -
楽天モバイルのRakuten UN-LIMITで楽天ミニが届いた
土曜日に、楽天MINIが1円で買えるというので申し込んでいたものだ届いた。パッケージは、iphoneみたいなクールなものだった。色は、赤が良かったが、販売終了だったので、白にした。手にした感覚は、小さい。androidは、初めてだけどなかなか快適。ちょっと使い込んでみようとおもった。