諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
コバルト杯の準備
2月恒例、コバルト杯柔道大会を明日に控え会場設営の準備をしています。 -
手書きアプリ
しばらくしてコストコで会員登録するときに手書きアプリで登録したそれなりに使えたみると、このあぷりだったいいかもしんねぇなー -
合格
甥っ子が合格したと夕方連絡があった。合格祈願缶バッチの効果かな -
スポーツOB会
午後、コバルト杯のパンフの校正のため、先輩の印刷屋さんにいく。 ずっと借りていた 中学校の時のDVDを返却とおわびに谷地いく。 申し訳ない気持ちです。 タイミグをのがしていました。 -
昭和小僧でオットセイ ブロニー君のお墓の話
山形新聞に変えてよかったこと。 ・大沼デパートの倒産について、連載記事がよめたこと ・ラジオで 日曜9時からやっている昭和小僧で話題になっていた「オットセイ ブロニー君のお墓の話」の記事があったこと。 -
県体育館へ
去年は、中山町総合体育館での開催でした。 一年ぶりに 県体育館で 予想だと、週末はあたたかく、雪もないのではないかと予想 -
鶴岡まわり
偶然、お昼は、近くの琴平荘にいく。 普通のやつ、あっさりでいただく。 -
新潟出張
フォーマットの時間を忘れていて時間ギリギリやっぱり、かかるのね -
nucleuscmsからwordpressへインポートエクスポート
nucleuscmsからwordpressへインポートエクスポートホームページの移転リニューアルでnucleuscmsからwordpressをやっていた。手動でやってみた。1時間20-40アイテム -
雪
先日、WIndowsのパスワードがわからない対処を行った。 これみると、ローカルアカウントだと対処簡単だけど オンラインアカウントだと難しそうだな さらに、イマドキだと デバイスの暗号化だと復旧できないだろうとおもう。 -
びんせん二枚
簡単なお手紙でも、もう一枚 便箋をいれるというのが意気 親切なのだという -
恵方巻
SDが128Gですくないので、大きいものにアップする作業デバイスの暗号化がされていて、イメージコピーができない。もとの接続に戻して、暗号化を解除するこれで、3時間オーバー