諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
秋とかいてときと読む
存亡の危機だったり、大事な時に秋と書き、ときと読む。秋は実りの秋で大事な時であり、このことから秋と書いて、大事な時になったらしい。天高く馬肥える秋は、あきでいいようだ -
サイトの記事を移転
10年近く運用していたサイトをnucleusCMSから移行している。月1に3記事アップしていたものを体裁を整えて、移行している。手動で。結構時間かかる。この手の作業の時は、ひな型を吟味し、確定したら、一気にいく。フッターには、パターンを埋め込む。 -
新庄
というわけで、一日ずれてのお盆です。昨日、新庄へ行って、夜はごちそうを頂き、午前中に帰形。 -
お盆
暦のせいか、いつもと違う日程。ヤクルトさんが14日に酒田にいくというので、13日に谷地にいく。迎えお盆の日。例年、ここは新庄にいて一晩寝て14日の今日午前中に山形に帰ってきて、14日の夕方谷地ににいっていた。12日は祝日で飲み会だった。こどもたちも13日の朝に新庄にいった。 -
TP-LINKのDECOがハングアップする
10台近いDECOをいれたけど、1カ月で3台がハングアップする。 -
日航機御巣鷹山
当時、小学生だった。月曜日で中島みゆきのオールナイトニッポンの日。この日は、あたまで出てきて。特番に変わったと思う。次の日は朝のワイドショーが全部。この悲惨な事故を報道していた -
SWELLでXMLサイトマップ
SWELLに変えてからプラグインの利用もSWELL推奨にしている。表に出ないけどSEO、GOOGLE対策でサイトマップを出力するんだけども、これをSWELL推奨にかえてみた。XML Sitemap & Google News。 -
ゆきちゃんを思い出す
子供のころ、谷地の家の前に、上津さんが氷菓子をやっていた。そこのゆきちゃんは、イチゴ風味のかき氷カップを作っていた。よくたべた。これだけたべていた。これに牛乳をかけて、つめたい牛乳を書き込みながらたべた。いつしか、製造中止になった。同じものはなかった。 -
サイト最終チェックの参考
公開前採集になると、とりあえず的に仕事が雑になるので、こちらのチェック項目でシド再考するようにしたい かなり細かいけどめっちゃ良いこと書いてある。 -
wordpressブロック追加で検索する時、1文字で検索するので、使いづらいぞ
エディッタ使っていていつしか、追加するブロックを検索して追加するんだけど、一文字入力すると、一致するやつを見つけてきて、カーソルフォーカスが飛ぶので、使いづらい。SWELL入れたあたりかなと思ったけど、テストの結果、Jetpackが犯人だった。やることやったら、Jetpack削除する -
Jetpackのギャラリをやめる
プラグインのJetpackをやめようと思っている。しかし、Jetpackのギャラリは、便利で多用していた。それとおなじようなプラグインを探してみたけど、なかなかない。あきらめた。画像をべらべらとアップするのははやらないということかな。とりあえず、標準のギャラリブロックにへんこうしていく。 -
枯らす力がきになった。
雑草退治に枯らす力のCMが目に留まった。希釈してかけると、根っこまで枯らすんだそうです。ラウンドアップマックスロード。第3世代。最近は、草刈りでカットしていた。どうだべな。