諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
xoopsとかwordpressとかphpとか
暖かいが雪。夕方は吹雪 -
スタート
本日、仕事はじめ。 -
年末年始の雪
年末年始の天気は荒れています。帰省していたので、雪が大変なことになっています。運良く、本日は、太陽も顔を出しているので、なんとか雪をかたずける。 -
山形南柔道部OB会にいく
毎年1月3日は、高校の柔道部OB会が行われます。13:00から能登屋さんにて。 -
仙台かき徳でいただく
ちかくのかき徳さんがあったので、こちらで頂くことにします。初売りというポスターもあり、かきの酒蒸しが特別価格で!並びました。まちました。 -
明けましておめでとうございます
東京ナビゲーターちかりんのかまぼ頂きました。 -
大晦日はみんなでこたつを囲む
特に予定がない順調な大晦日です。天気予報では大荒れの予想ですが、新庄の大晦日は大丈夫な模様です。 -
やっぱりお正月は餅つき
ずどっん恒例。新庄餅つき。今年は、大人数で開催です。一番おいしい、つきたてもちを頂くために、働きます。まずは、餅米をふかす餅つきに際しては、まず、餅米をふかします。三升半です。釜の一番下には、水が入っています。残りの二つには、三升半の餅米がはいっています。 -
仕事納め
年の瀬です。みさわも仕事納めとなりました。今年最後は、月山志津温泉のまいづるやさんとなります。 -
極上の植木鉢皿を眺める
銅製の極上鉢皿を頂いた。受注生産の手作りの鉢皿は山形の職人による仕上がりです。すばらしい!こちらは、山形県の三浦板金製作所さんの一品です。こまかな仕上げがすばらしい試しにうちにあった鉢を乗っけてみました三浦板金製作所さんではほかにも、極上の銅製如雨露も作っております。 -
クリスマスパーティを開催
今年は、クリスマスパーティを開催出来ました。皆様ありがとうございます。ケーキは、Iちゃんがお持ちよりの「パティシェ・ル・ショージ」さんのケーキです。イブの翌日でしたが、Iちゃんの笑顔のおかげで、サンタさんを乗せて頂きました。山形県内有数のパテシエショウジさん -
西山形の銘品が勢揃い
明日、25日(金)にクリスマスパーティを開催。友人2名をお呼びしての4名で飲みパーティです。