諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
午後から外回りです。
午後から外回りです。しかし、日本列島は、寒気のなかです。外回りです。 -
コウシロウのケーキで満足
3時ごろに疲れ果てたので、おいしいケーキでカフェタイムにすることにした。山形大学の近辺にあるコウシロウさんにお邪魔してみた。 -
山形南柔道部OB会に参加する
毎年1月3日は、山形南高等学校柔道部OB会が能登屋【山形市】で開催されます。今年も、OB会に参加してきました。 -
仙台初売りにいく
恒例:お茶屋さん様子。人の行列が続きます。茶箱をいとどはかってみたい。 -
初詣
明けましておめでとうございます。 7:30頃、初詣にいく。今年は、新庄市 最上公園。 -
あらきそば再び
山形のおいしいそばをおススメしたく村山のそば街道あらきそばをご紹介。 -
松島一の坊
松島 一の坊 にいったらしい (私は行っていない) -
成功と失敗の法則をよむ
内容がまとめっており、よみやすい。 筋がとおっており、7つの習慣の再学習となった。 -
クリスマスイブイブ
今年のクリスマスイブ24日は、平日のため、イブイブとなりました。毎年、決まった一品があります。 -
年末のお忙しいなか
『年末のおいそがしいなか』というご挨拶が登場してきました。皆様もおいそがしいですか? -
冬至かぼちゃとゆず湯で季節を感じる
本日は冬至。山形では冬至かぼちゃをたべます。冬至の日にゆず湯にはいると、風邪をひかないともいわれます。 -
コバルト杯20回記念事業
千歳館にて、鈴木桂治氏と小野卓志氏を囲む夕べがありました。日中は、山形南高校にて、講演が行われた。明日21日は、山辺町にて、中学生にたいしての柔道教室が行われるようです。