諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
視聴率
年末31日、新庄松田家では、紅白とWBCでチャンネルが割れた。WBCは、紅白のまえ4時くらいから始まっている。WBCに引き込まれたものは、紅白より、WBCが気になり始めた。 -
楽久と味みつ
新潟の大学前のラーメン店が閉店し、なみ福が味を引き継ぎ、角田浜の浜茶屋をリノベーションして営業しているという番組が年末年始にやっていた。楽久は知らんかったけど、大学前のあっさりラーメンとチャーハンのお店というので、もしやと思い、検索したら、味みつだった。 -
休憩
正月2つのイベントがおわり、落ち着く -
南高柔道部創部70周年記念式典
初稽古ののち、創部70周年記念式典を開催。グランドホテルにて、コロナで延期、3年延期。総会も4年ぶり。71名 -
第8回酔子会総会
3年に一度の酔子会総会。前回は2020年に開催。コロナ前で開催できた。それから4年の今年に第8回目を開催。グランドホテルにて -
あけましておめとうございます。
謹賀新年 今年は、多めに捨てていこうと思っています。 -
大晦日
暦は都合で、なかなか長い年末だな。25日からが年末な感じだった。ぎりぎりまで仕事つまってた。昭和小僧を聞いてから新庄に行こうか -
循環参照の見つけ方
EXCELで計算していた結構使い込んでいて、参照先が分散していた。先日の操作で。循環参照の警告が出てきた。でもどこが悪いか見当つかない。循環参照の見つけ方で検索してみた -
Edgeのプロファイル同期がうまくいかないので、アカウントを別に作った
ユーザーの環境をEdgeのプロファイル毎につくり、作業を行っていた。ほかのユーザーのアカウントを間違うこともなくなり、ログインの手間が著しく簡素化し、喜んでいた。作業は、複数のパソコンでやっているので、プロファイルをMicrosoftアカウントに関連付けして同期していた。 -
ナプロアースの山形でながれるCMの歌い手を探していた
ラジオをよく聴く。生活リズム的に、同じ番組、CMを毎日聞いている。気になっていたのが、ナプロアースのCM。自動車買取のラジオCM。まず、ナプロアースは、福島の会社だったこと。てっきり、 -
audiobook
三枚おろしをラジオでも聞くけど、Podcatで運転中に聞いている。この流れで、オーディオブックで名作を聞きたいなと思い、しらべた。前にも調べていて、無料のAudioBookがあったなとおもったら、いまもあった。青空朗読 -
忘れ物
コナツの水筒は、山辺の武道館に忘れていた。タロウの手袋は、エスポートに忘れていた。年内に見つかった。私の眼鏡拭きベージュは見つからないが諦めた