諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
諸事日記
子ども見守り隊
河北町商工会背年部様のお仕事 子ども見守り隊のマジックシート -
諸事日記
Linux Worldノススメ
各出版社より、Linux系情報雑誌が出ておりますが、私は、IDGのLinuxワールドを定期購読しています。毎回の付録CD/DVDは大変便利です。なんと休刊となってしまった。 -
諸事日記
ウィルスバスター2007のご紹介
費用をみても、更新を延長する金額と、新しいものを購入した場合の金額は、2,000円から3,000円くらいの違いです。 -
諸事日記
全中柔道山形の会場下見
天童市の総合体育館で開催予定の全中山形。試合速報の仕事があり、会場を下見した。回線や、パソコン、設備廻りの確認などやったよ。 -
諸事日記
受け取ってうれしかった。地球もうれしかったか?素材辞典さんの封筒
素材辞典さんから、新商品がでますよの資料が届きました。今回は驚いた。左の写真のような形で届きました。こういうのは、今はよくあるのかな -
諸事日記
月山湖と弓張公園と志津温泉
秋の天気がいい時に、いっていたよ月山湖と弓張公園と志津温泉 -
諸事日記
情熱大陸
日曜日の23:00から放送されている『情熱大陸』が気になります。その時々の注目の偉人を追いかけるドキュメント番組。 -
諸事日記
一寸亭本店で肉そばとかつ丼をいただく
冷たい肉そばとかつ丼のセット。昔からの懐かしくも、今のおいしくいただいているご馳走です。河北町谷地の一寸亭本店さんで頂く。 -
諸事日記
さくらんぼ
山形は、さくらんぼ真っ盛りです。 佐藤錦の赤がまぶしいですね -
諸事日記
経営セミナーにでてみた
これまで漠然としか頭になかったことに、次々と質問を投げかけられ、まだまだ、明確に目標を持たねばと やる気が起きてきました。 -
諸事日記
月山志津温泉まいづるやさんへ行ってきました。
5月から夏スキーのできるこの地また、ブナ林のなかを雪上トレッキングできたり、幻想的な体験ができるのも、志津温泉の特徴です。 -
諸事日記
tantanとmiccoのコンサートが民族楽器とヒーリングミュージックの夕べ
月山志津温泉のまいづるやさんのご紹介で、音楽会に参加してきました。tantanとmicco出演の民族楽器とヒーリングミュージックの夕べ。ほていやは、築300年。
