諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
Office365のアカウントでEdgeのプロファイルを同期できない
過去に、できたようなできないような記憶があって、できたと思ったアカウントを確認してみると、できていなかった。よって、Microsoft 365 Apps for businessのOffice365アカウントではEdgeプロファイルの同期、バックアップができないと判断してすっきりしたぜ -
茶色ちゃんちゃんこ
春場所だったか、相撲中継をみた。画面観覧席におそろいのちゃんちゃんこを着ている人たちがいた。だれかの応援団体かなとおもった。調べるとでてきた。大阪東西会たまりの会というたまり席で相撲観戦する会員制の団体だそうだ。 -
柔道試合結果速報
柔道の試合結果サイトでなんかあたらしいやつがあったので、メモ。詳しいこと知らないけどSEIKOでいくつかの競技について試合結果、試合速報を提供している。 -
win11を初期化する
そろそろ、win11の初期化する中古機器がでてきた。リカバリ用のISOイメージをUSBブートの準備をしてみた。実に簡単である。マイクロソフトではリカバリ用のUSBの作成までやってくれるソフトを提供している。 -
さしみ包丁
毎週金曜日、塩竃からの直送新鮮魚介をゲットしている。刺身は、柵で、とどく。これをはじめてさばいてみた。どうも身がくずれる。どうしようもなく、さしみ包丁を物色した。こうのは、アマゾンで探す。前には、ペディナイフとかアルミの包丁をかっていて、満足している。刺身包丁もアマゾンお勧めでいってみようとおもう。さて、どうなるか -
thunderbird 115は遅いのでやめた
パソコン入れ替えで作業。thunderbird の最新版をいれる。メールボックス指定で前の環境を移行した。どうもおそい、フィルタ処理が為がある。1日でやめた。これが解決したら移行する予定 -
こころ旅春が終了
今週、こころ旅が山形県4日で終了した。最後は、大石田の田代。その前が中山の稲荷。火曜日は、鶴岡松ヶ丘から鶴岡公園。水曜日。鶴岡、鉄道沿線。 -
AirDropで保存できませんでした。代わりに、iCloud Driveに保存しますかとでた
容量はたくさんある。しらべると、ロックしているファイルがあるとだめらしい。や、再起動すると直るとかあった。再起度したら治った。 -
筆王が起動しない
筆王が認証失敗して起動しないトラブル。現地で、たぶん、認証失敗なんで、16時以降には動くと思いますと伝えかえる。自宅で試すと、うちも起動しない -
ふとん干しが怖い
今週、晴れの酷暑が続くらしいので、毎日、布団を干している。 -
CADデータの重いPDFを開くとacrobatがハングアップする
70MちかいPDFファイルがある。CADデータである。地図への書き込みがあるページが数枚あり、ここを表示すると、acrobatが応答なしになってしまう。パソコンの性能はcore i5 gen11でメモリ8Gのいいほうのパソコンだとおもっている。 -
ブラザーの複合機でスキャンしたデータをパソコンに送れない
パソコンのネットワークをパブリックにしていないとパソコン側で受信できない模様。おそらくwindowsファイヤーウォールでのアプリ制限に絡むと思われる。自宅なので、プライベートネットワークにしたいところだけど、これだと、うまくいかない模様