諸事日記– category –
その日の出来事を記録しておくつもり
-
いろは支店のかつ丼をいただいた。
裏面のコードで県庁の説明サイトに飛ぶ。paypayアプリでスキャンすると、支払いできる。いたって簡単。 -
msteams.exe ただしくないイメージ
HPのパソコンを購入した方から問い合わせで、エラーがでているという。新品でいぎなりエラー出すのは、まずいよね。メッセージ見るとteamsが出しているようなので、×で閉じて、アプリの削除でteamsを削除したら出なくなった。 -
かつ丼だったらしい
いろはのかつ丼だったらしい。試してみる。ラーメンだとばかりおもって、続けてたべてた。 -
iphoneの充電、ケーブルとマグネットのやつどっちが速い
MagSafeで充電しても、おそいよね、ってぼんやり思てたけどやっぱり遅かった。調べてた記事があった。ケーブルがよくて、MagSafeも5%程落ちるがそんなに変わんないって結果だった。 -
4Gに固定する
これと別に、谷地では5G通信が安定しない、通信できない。電波は5Gでビンビンだけど通信できない。4G固定にすると通信できる。これは、また違う問題なんかな。似たような話がでてた -
日立冷蔵庫鍵マーク点滅14回、再開し復旧
5回目、前回は2021年の10月だった。冷蔵庫開けて暗いから嫌な予感がした。がうまく戻ってくれた -
マスク
いくらマスク緩和、行動緩和しても、コロナになったら大会中止、大会出場中止、部活中止ってやってたら、マスク外せないし行動もかわんなんだよね。 -
鎌倉殿の13人
三谷さんのやつだから今までにない視点で映像化しているのが面白い。 -
コパルにいく
コパルに行ってきた。山形市にできた子供の遊戯移設。4月18日オープン。 -
6年前のパソコン
パソコンが起動時にBEEP音がすると連絡があった。回収して修理。大概、基板エラーメモリエラー、電池がきれるとか -
ライブ中継の回線を見直した
昨年からやっているライブ中継。会場での回線を見直した。おおよそ県内の開場はまわった。そこで使える回線が判明した -
電気シェーバー
前回、安い1万以下で買った気がする。そして、今回だから2年くらいで嫌になったらしい。それを考えて、今回は、六枚刃で型落ちを探してみよう