連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
連絡とか
win11でマイクロソフトアカウントが消えない。
これが先日解決しました。まず、ダミーでEdgeのプロファイルをつくり、消したいマイクロソフトアカウントで同期させます。同期しなくてもいいのですが。キャッシュとクリアしてログアウトすると、そのアカウントが消えました。10個くらいあったので、10回繰り返して、全部消してやった。どや -
連絡とか
rc.localが実行されない
サーバー構築久しいので、メジャーバージョンも2つもちがっているから新しいOSにちかい工数がかかっている。いろいろ確認しながら、昔とマージしながら設定を実施、記録中。 -
連絡とか
日立冷蔵庫鍵マーク点滅14回、再開し復旧7回目
ただただ、この現象は半導体の接続がうまくいっていないだけで部品は何一つ壊れいない。優しく、刺激してやれば、どっどつと電気が流れてうまくいく。 -
連絡とか
usbセレクティブサスペンド
ケアシステムで、常時USBから給電する必要がある。しばらくすると、USB給電が止まっているようだ。BIOSから設定を確認するけどなおらない。 -
連絡とか
循環参照の見つけ方
EXCELで計算していた結構使い込んでいて、参照先が分散していた。先日の操作で。循環参照の警告が出てきた。でもどこが悪いか見当つかない。循環参照の見つけ方で検索してみた -
連絡とか
パソコンのベタベタを直したい
中古のパソコン対応をしている。まだ使えるレベル。ものによっては、べたつきがある。ノリみたいなかんじ。ハイターがいいといか、消しゴムがいいとか、消毒アルコールとか、あった。アルコールを試している。いい時もある。直るときもある。しばらくすると、再発する。 -
連絡とか
Windows Server 2002でTeamViewer
Windowsサーバーを納品したリモートメンテにTeamViewerを入れていたが接続できない。QSでは駄目なようだ。 -
連絡とか
キートップの修理
ノートパソコンの修理が続いた。ノートパソコンのモニターヒンジの折れ。意図的でないのはわかるけど、修理代が3万オーバーなのは、高いと感じた。本体だけなら6万くらいなのだから。続いてキーボードのキートップのこわれ、キーが外れている。爪がおれている。3台つづいて、似たような場所の壊れ、例えば、Wのキーとか、 -
連絡とか
You have plugged in a lower wattage power adapter
前まで出なかったくせに、ACアダプタが悪いのかともっていくつか試したが出ない。そのままでも使える。ACアダプタが壊れたんだろうけど、無視することにした。 -
連絡とか
Anker PowerCore Essential 20000
ライブ中継、ケアシステムで多用しているこのAnkerのモバイルバッテリ、充電しながら、給電できるかなと思ったら、できないらしい。ってかこちらのサイトがわかりやすかったぞ -
連絡とか
macbookair Early2015をリカバリする
今、リカバリしている。Command+Rキーで初期化しても、前のデータが残ってしまう。2回やる。Option+Command+RキーでOSをインストールしてみる。それでも残ってしまう。消去しないとだめなようだ。 -
連絡とか
X13 gen4のWWANスロットにm.2 2242のSSDは増設はできなかった。
X13 gen4とX13 gen2のリカバリができたので、増設していたSSDを抜き取り、X13 gen4に追加してみた。数回設定変更とかやってみたがどうもダメでした。
