連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
win10 1909からWindows Update ができない
win10の1909の状態からアップデートすると、大型アップデートで失敗してしまう。おそらく不明なデバイスがあるため、失敗しているのだと思う。win7からwin10にアップしたパソコンでメーカーDELLで提供しているドライバでは解決しない。 -
Adobe Stockのアカウントがロックした
Adobe Stockに画像を上げているんですが、土曜日朝からアカウントがロックしていた。ログアウトもできない。ブラウザのCookiesをクリアして、ログアウトする。 -
macのzipをwinで解凍して文字化け
あったよ。zipをアップロードして、ファイルを選んで、ダウンロードするんだ。 -
ぷららで迷惑メールが多いので、メールが送信できなくなる。
迷惑メールの送信元だから、送信をとめるというメールをみる。添付ファイル付きのおかしなぷららをかたるメールだった。 -
0x800f020b canon windowsアップデートで失敗がつづく
Windows アップデートで更新に失敗するがずーと出ているパソコンがある。ほかにも出ている人がおおいらしい。 -
ドコモメールをipadで使う方法
やっぱり、うまくいかない。調べると、dアカウントからspモードパスワードを設定しないとだめらしい。 -
Paypayで納税できるんだっけ
PayPayで紙の請求の支払いができるらしい。それは税金だったりもOKらしい。山形市だと、法人税だったり、固定資産税だったり、市民税だったりも払えるらしい。 -
ライブ中継の機材をもう一回考え直す
ライブ配信でGOPROとスマホでYoutube配信しているが、カメラを増やす必要があり、今の時点ではどんなものかと勘がてみた。RTMPでアップできるカメラがあればいいamazonで探す。 -
EPSON LP-S6160でE831が発生
最初の色が変というのも、感光体ユニットの交換が悪かったらしい。カラーが印刷できていなかったようだ。エラーが直ったら、カラーも出るようになった。 -
連絡.mobiで403 forbiddenでエラーになる
結果、1時間後、アクセス制限していました。解除しました。と連絡があった。海外からのアクセスだから制限していたという。 -
SoftbankのパケットシェアipadのSIMでiphone11は使えない。
Softbankのipad増設用のパケットシェア契約のSIMを、iphone11にいれて、つかえるじゃんとなったと思っていた。 -
ライトニングケーブルで充電できない
そんなことはないだろう。とりあえず、ライトニングケーブルチェックを求めて電流電圧をチェックすることにしてみた。amazonポイントもあるし、これで求められるものを選んでやってみた。