連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
連絡とか
一斉メールシステム
つまり、一斉通知メールサービスは、そのほかのメイン業態があり、それに付加されているサービスなのだなと実感した。 -
連絡とか
すぐにデジカメからスマホに転送してSNSにアップする
プロ仕様、商業仕様の活用場面はないけど、デジカメ一眼からすぐにメッセージツールで届けたいことがあるので、次回、機器入替の時は検討する。10数年もののEOS Kissではできないだろう -
連絡とか
Realtek USB 2.5G LANアダプタがDVDデバイスになる
Lenovo Docを使っているが、これもRealtekのチップらしくこれも使えなくなり、Realtekのドライバを再度いれて、DocのLANをつかるようにした。 -
連絡とか
BW120Tのバッテリを交換してはまる
結果は、C01の点滅は直ぐに終わる。[ブザー停止/決定]ボタンの押し方が悪かったようだ。結構時間かかったよ。 -
連絡とか
mailpoetの解約をやったよ
9月頃、配信確認のできるメールシステムを探して、wordpressのプラグインで実現できそうだったmailpoetを契約していた。結果、採用にならなかった。別のしくみになった。. -
連絡とか
HDL2-AAXを本気でつかってみた
HDL2-AAXについて、事前に情報仕入れてきた。価格comも読み込んだ。 -
連絡とか
EPSON LP-S6160で用紙エラーが毎回出る
ある時からA4にプリントすると、プリンタで用紙エラーがでてしまう。解除しないとプリントできないので不便とのこと -
連絡とか
ファイルサーバーを入れ替えるのを前にバックアップソフトを変える為のテストを行っている
これまで、realsyncを常用して、実運用にも提案し、導入してきた。ファイルのバックアップソフト。20数年使ってきた。これを変えようと思っている。 -
連絡とか
SSDが認識したり、しなかったり
5年経過の最後のデスクトップ。動画編集など、負荷の高い仕事をしてくれています。しばらく前から、電源投入時、SSD認識しなくなり起動できなくなっていた。しばらくほっておくと認識して起動する。今月あたりから、OS起動中、ブルー画面になるようになっていた。 -
連絡とか
wordpressでログインするけど「このページにアクセスする権限がありません。」となり、編集できない
なんか面倒なやつをやってみた。all-in-one-seo-pack ドンピシャ。これを入れたら、同じ現象になった。all-in-one-seo-packが原因 -
連絡とか
リーフのカーナビからiphone13の発着信履歴へのアクセスができないのは、履歴がなかったから
つまり、iphoneでの通話履歴がなく、は着信履歴がなかったから、カーナビでは発着信履歴へのアクセスができませんでした。とメッセージが出ていたようです。 -
連絡とか
arrows weへのデータ移行
アプリ、メールは移行できる模様。googleアカウントの同期と、ドコモのアプリデータコピーでできた。各アプリの設定や、本体の設定は再度行う必要があった。
