連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
連絡とか
社会保険届書作成プログラムデータ移行
先日パソコンの入れ替えを行った。こちらは経理系のパソコンで使うソフトがある。データ移行したいという。社会保険届書作成プログラム データ移行で検索するも古い日付で大丈夫か心配したが、できたので、メモしとく -
連絡とか
win11でマウスのクリック方法をシングルクリックにしたい
win11になって、これを設定する。設定個所は、マウスの設定に非ず。フォルダの設定ですよ。 -
連絡とか
Win11でシャットダウンしても、再起動になってしまう。
Win11なデスクトップパソコンを設置。こちらは、LANに2.5Gを利用するため、NICを追加している。一通りセットアップを終了後、シャットダウンとすると、再起動している。セットアップ中は、再起動はよくするが、シャットダウンはほとんどしていない。 -
連絡とか
Vostro 3510で無線LANが使えなくなった
パソコンの無線LANが使えなくなった。Win10である。ネットワークアダプタに無線が表示されていない。パソコンの本体のハードスイッチはない。Fnキーで無線LANの停止もない。デバイスマネージャをみると、無線LANのNICがビックリマークがついている。 -
連絡とか
wordpressで一斉メールおくるプラグイン
プラグインmailpressは、メール配信の既読、メール内のリンクのクリックもあったかどうかを調べられる。有料で、8ユーロ/月額。メールは、HTML形式で送信され。 -
連絡とか
2.5G LANを追加してみた
ファイルサーバー HDL2-AAXをいれたので、サーバーへのアクセスは、2.5Gで接続するようにしてみた。なんか、最初溜めがある感じがして、遅いのかとおもったので、やってみた。 -
連絡とか
ひかり電話の着信オン
ひかり電話の移設作業があった。電話とFAXで着信時、どちらも呼び出し音がなってしまう。これは、ONUの設定を変更し、電話番号で着信するアナログポートを指定し、さらに音を鳴らす鳴らさないの設定をおこなった。基本作業わすれてたよ -
連絡とか
DOSパラが山形にできるって
嶋北のショッピングセンターにドスパラが出るらしい。10月1日だそうだ。ただ、体験型パソコン専門店っていうから、eスポーツとか、ゲームそっち系でパーツなしなのか。いずれにしても楽しみにしとこ。 -
連絡とか
一斉通知を考察する
メールでの一斉通知が数名、届かない人がいるため、アプリでの通信を考えている。数年前に検討。破棄。再度さがす。 -
連絡とか
asahiネットがPOP3のポート110を廃止
メールで連絡あり。22年9月13日から朝日ネットのPOP3が停止するようです。ポート995番にするようにとのこと。 -
連絡とか
EPSON LP-S6160が紙がくしゃくしゃして修理依頼してみた。
LP-S6160が当時、カラーレーザーで格安で販売していた。3年利用していた。先日から紙がくしゃくしゃになり排出されるようになった。 -
連絡とか
paper capture 認識サービスのエラーが解決した
「次の理由により、テキスト認識を実行できませんでした。 Paper Capure 認識サービスのエラーにより、ページを処理できません。(6)」 となってエラーになる件。
