連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
EXCELで曜日を表示したい
久しぶりに新しいEXCELをつくった。これ、曜日が重要なデータで、日付から自動的に曜日をだしたいとおもって調べたらあった。 -
EPSON LP-S6160でC0193がでて動かない
だんだんEPSONプリンタが嫌いになりそうだ。C0193がでてうごかない。調べると、これタイミングででるみたい。電源入り切りしたてもらい直った。暑い寒い湿気とか基盤系かな。 -
迷惑メールの送信者ドメインに使われっちゃったら
これは、防ぎようのない迷惑かけられる行為。しかも、これの受取人は、この会社とは取引のない会社。受け取った人から問い合わせの電話なんぞきたら、ほんと迷惑。てか、電話してくんなよ。 -
IE11を立ち上げると、Edgeになる
Win8でIE11を使っていたが、とうとう強制的にEdgeを使うようになった。この分野興味ない人はびっくりする。動きがおかしい。見た目が違う。壊れた。となる。 -
浴室の照明がきれた
日立 HITACHI EFD25EL/21Bをつかっている。さらに同じ性能の紹介で、アイリスオーヤマのLDA12L-G-10T62Pが入ってきた。2個で1,780円 -
Bluetoothの有効範囲は約10m
ライブ中継で、カメラとiphoneは、どれくらい離れてもいいかかんがえる。映像は、WIFIで送るが、コントローラとなるiphoneとは、Bluetoothで通信が必要 -
wordpress GENERICONS icon list
wordpress GENERICONS icon list -
湯の瀬温泉
風光明媚なロケーションの温泉だった。てっきり、新庄から荘内へ抜けるあっち方面の温泉だとおもったら、鶴岡の新潟よりのちいきだっけ。湯田川をぬけて、山にむかっていくみたい。 -
レッツノートCF-S10でSSD故障、WIN10にする
Let’s Note CF-S10 でWINDOWSが立ち上がらない10年物のノート。まだつかえる、SSDを交換した。SSDを取り出すのにコツがいる。各部品が圧がかかっているようで、下に左に持っていくようだ。装着変えて作業を行う。SSDは、コピーできず。物理故障の模様 -
液晶モニタ処分足を分解する LCD-MF223ES
モニタを廃棄する。買う時は、簡単にモニタの足を付けることができる。カチッってな感じでね。逆に分解するのはわけわかめだったので、メモしておく。今回は、IOデータのLCD-MF223ES -
ソフトバンク勝手に値引きがなくなった。そしてメリハリ無制限に契約を変えた
値引きがなくなったのかはわからない。あたらしいメリハリ無制限だと、割引がある。今度は3G以下なので、前より増えた。基本的に2G以下の利用なので問題ないと思う。 -
続きを読むのリンク先をページトップにしたい
一覧表示の際の表示部分を分割できる。で続きを読むのリンクが表示される。