連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
Let’s encryptの更新が失敗した。
いろいろ見直したが、スタンドアローン方式をやめて、ポート80へのアクセスをできるようにした。 -
イメージバックアップソフトを再考察してもう一回Acronis True Image でやってみることにした
先日のパソコン作業で11世代CORE i5 でなんかうまくいかない。最初に試したのは、Acronis True Image 2017のブータブルUSBだった。Linuxベースのタイプで、起動時にエラーが出て画面までいかない。2017だからHWが対応できないかなとおもい、2021を購入しようと考えた。 -
wordpressで印刷すると、画像がはみだすのでCSSで調整してみた。
レスポンシブルなCSSを使っている。画像がどうも一枚に収まらない。サイドバーやヘッダー、フッターは表示しないようにしている。画像は、表示エリアのサイズに合わせて横幅を変える。印刷しようとすると、そのサイズが想定しないものになり印刷エリアからはみ出てしまう。 -
pcdrcui.exeがCPUパワーを消費する
しばらくほぅっておく。定期的にCPUパワーが100になる、そのときのプロセルは、PC-DOCTORがうごいている。ネットで検索すると、ほかにも現象あり。DELLのアプリをさくじょしたら、PCドクターはなくなったけど、主訴の件は、直らず。再セットアップを実行した。 -
LINEで通話ができない「この機能を利用する権限がありません」と表示される
iphoneの最初のセットアップに立ち会った。アプリを入れて最初に、許可関係の質問が矢継ぎ早にやってくる。大概みおとす。すると、LINEで電話ができないとかでてくる。 -
立春大吉
厄除け。左右対称になっているんだ。だから鬼が玄関からきても、この札をみると、家の中にいるのか、外にいるのかわからなくなって、出て行ってしまうんだってよ -
googleスプレっトシートで行選択できない時
複数の行を選択したいけど、できない。日本語入力ONになっているとできないらしい。 -
MX MASTER 3のBluetoothペアリングのコツ
マウスを変えた。ロジクールのMX ANYWHERE 3を最初に入手した。Bluetoothで使う。ここでうまく設定できなかったので、メモしとくよ -
ipadのマイクラで招待がうまく動かないからCentos7にjava版マイクラサーバーを立ち上げて遊ぶ
java版のマイクラサーバーに、ipad版のマイクラでつないで遊んでいます。クリエイティブにするとかは、サーバーコンソールで操作が必要な模様。 -
Windows Live Mail 2012 で送受信できなくなった時
知り合いにおしえてもらった。以前WIN10アップ作業してるときはこの現象出ていた。うちの場合は、Thunderbirdに切り替えていたので悩まなかった。でも、使い続ける人は、困るだろう -
Bluetoothを多用してつながらなくなってきた。
パソコンまわりをBluetoothに切り替えたら、スピーカーがペアリングしなくなった。ステレオにモニターの音声を飛ばしていたんだけど、ペアリングしない。 -
EPSON LP-S6160で黒がうすい
印刷しているのは、写真を数枚、ワードに貼り付けた文書。グレーモードで印刷すると、うすいな。問題なのは、これを調整できないこと。濃くできない。本体側みても調整できない。