連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
phpmyadmin で動かない時
ネットで検索してもみつからない。phpもうごいてる。Verも対応してるこういうときは、ケアレスミスがおおいphpがたりなかった。php-mysqlndあたりがなかった模様 -
GmailでZIPファイルがはじかれる
なんかおくれないと連絡がはいり、エラーがでるという。検索してみると、ZIPファイルだめらしいなgmailでZIPがはじかれているらいい別のアドレスに送ってもらった。で解凍したファイルをさらに、別の人におくると、添付が受け取れないという。 -
ios14にアップしたら、楽天モバイルUN-LIMITで回線がつながらなくなった。
ios14にアップしたら、楽天モバイル UN-LIMITで回線がつながらなくなった。寝る前、アンテナがたたない。アプリは、OKだけど、楽天モバイルのほうがひっかかた。 -
P7P55DでRAID
ASUS のP7P55D IDEのInterfaceがつかえるぜ SATAが6本つかえて、外部にだすのが1本ある、合計7本 -
ブラザープリンタがいい
いいよね。 一体型で電話、FAX、コピー、プリンタ、無線対応。 インクが高いのか? -
RX-600KI WANポート
プロバイダは、ANDLINE、無線ルーターが永久無料貸し出し。 -
auひかりネットがつながらない
つながるパソコンと、つながらないパソコンがある。再起動してもおなじ つながるパソコンのネットワーク設定では、IPv6が有効になっていた。 つならないパソコンもIPv6を有効にすると、つながった。 DNSサーバーとの通信ができなかった模様。 -
WIFIを中継する
建物の構造によっては、ほんと、電波がとどかないところがある。思わぬところがとどき、あらぬところは届かない。 -
SPFで迷惑メール駆除
SPF情報を調べて、ヘッダーにフラグ立てることはできるので、これで迷惑メールの判定にするということができるらしいので、やってみた。 -
子テーマのfunxtion.phpで上書きしたい
font awesomeが古く、LINEのアイコンが出てこなくて困っていた。 読み込みは、Thema内のファイルを読み込んでいるようだったので、ネット上の5.x系を読み込ませてしまおうと思った。 -
日付で日本語の曜日を表示したい
記事の投稿日で月曜日、火曜日、月、火と、日本語曜日を表示したい。 the_time() とget_post_time() で日本語、英語がかわるらしい。 the_time('Y-m-d D') が 日本語 月 で表示 echo get_post_time('Y-m-d D') が英語 echo する必要がある -
My Little Lover
My Little Lover ラヂオからながれたきた。 94-98ぐらいのときだったとおもう。 仙台にいたとき 新庄のひとだったんだ