連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
:~:text=ってのがURLにつく
URLに変なのがついているので調べてみたら、URLのフラグメントでテキストを指定してスクロールという機能らしい -
nec multisync ea232wmi で音声がでない。AUDIO LOCK OUT と表示
解除方法 ・select ボタンを押しながら、スライダを上に向ける。 ・はい、音量がかえられるようになった。 -
半夏生は気をつける
半夏生は、夏至から11日目。夏になる期間。体調崩しやすい。じめじめ。食べ物腐りやすい。カビなど。注意する時期らしいとラヂオでいってた。 読みは、はんげしょう -
EPSONの廃液タンク交換メッセージ
修理依頼の連絡。EPSONのプリンタで廃液タンク交換?のメッセージ。 これがでると、断念ながら、メーカー修理。2万弱かな -
FMの受信がわるいので、なんかしてみる
ラジオの入りが悪い。 室内用の簡易アンテナでやっているのだが、ノイズがのる。 -
ipad pro 12.9 usb-c がパソコンで認識しない
端子は、usb-cであった。Lightningではない。パソコンは、WIN10である。一応USB-Cは、あるが、モニタつけてる。 -
Facebookで「入力されたメールアドレスが無効なものです。」の対処法
Facebookのアカウント作成して、メールアドレスを登録する作業での体験。webmaster とか info でこのエラーが出る。たぶん、使えないアドレスあるんだなと思ってしらべたら、そうらしい。 -
swatchでパターンを除外する
サーバー運用で、不正アタックを制御している。POP認証の手あたりしだい攻撃とか、脆弱性のあるHTTPプログラムを探すアクセスとか、そりゅーもうえらい数がある。 swatchでパターンをチェックして、どしどし、出入り禁止にしているのだが、こまったこともある。 -
マイクラ 同じ世界で遊ぶ
マイクラを開放してしばらくたつ。それは上手に操作できるようになったし、どこからか情報仕入れてすごいことしてた。おーくんとひめちゃんのYoutubeチャネルで、マイクラ面白そうにみていた。これで覚えたらしい。 -
楽天モバイルでキャリア設定アップデートがでる
先日から楽天モバイルにしました。特段問題ありません。iphone8で使ってます。公式にサポートしてない端末です。 -
ifttt,instagramに複数あげると無視される
そうだった。instagramで 複数枚アップできるかのテストでこうなったんだ。 -
ブラウザ起動して、バッファロの認証画面がでる
AUTOになっていると、ルーター再起動時、RT/APをある基準で判定する。