連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
連絡とか
iphone12 デュアルSIMでデータ回線、電話回線を個別に切り替えられる
必要になり調べています。iphoneでesim対応機種だと、2つのSIMがつかえる。でデータと電話回線は、どう切り替えるのかとおもったら、ほとんどのものは主回線、副回線でどっちを使うか切り分けできるらしい。それだと目的達成。 -
連絡とか
wordpressでテーブル攻略
テーブルが好きな人もいるし、表が見やすいのかもしれない。しかし、HTML。横サイズは限られる。文字も折り返しになったりする。スマホでもみる。テーブルなんか無くなればいいのに。 -
連絡とか
WPで子カテゴリも親カテゴリの条件で処理したい
in_category()だと子カテゴリは含まれませんので、判定処理をカスタマイズしないとできません。 -
連絡とか
NEC VersaPro VF のSSD交換
久しぶりにHDDの起動に10分かかるノートパソコンみた。ウィルスソフトのAvastがHDD100%占有している。もうAvastを使うの為のパソコンのようだ。SSDに変えて、Avastを抜く作業を提案し行った。 -
連絡とか
chromeでPDFを保存したくない
社内クラウドが全盛。給与明細も社内で配布。すると、閲覧するとPDFをダウンロードして保存されてしまう。これ、結構問題。相談されてはじめてわかる問題点 -
連絡とか
goproで作成されるファイル
goproでデータを取るとき、知らないファイルがあった。THMファイルは、サムネイル画像 LRVファイルは、低画質ファイル -
連絡とか
食べ物の汚れが衣類にあるとき
体操着の白の半そでに、スパゲティのはねがあり、ケチャップがまるくついている。最悪なやつ。普通の洗濯でおちない。 -
連絡とか
DELL VOSTRO NEW 15 3500 ファンクションキー
先日納品したDELLノートパソコンで、ファンクションキーが利かないので調べた。いや、Fnキーと一緒に押すと使えるのはわかっている。常時ファンクションキーで使いたい時の設定が変わっていた。BIOS画面の構成が変わってすぐに理解できなかった。 -
連絡とか
phishwall クラッシュ
chromeを使っていた。インターネットが使えなくなった。phishwall が右下でクラッシュしたと教えてくれる。設定画面もでない。 -
連絡とか
Bootstrapってなんですか
最近のよくあるかっこういいサイトをみてると、どうもこれでできているらしい。開発とかもこれでいけるんだな。でも、よくまとまったサイトがないな。 -
連絡とか
Cドライブの空きがない
クリーンアップもシステムファイルのクリーンアップでやる。 -
連絡とか
WordPressのthemaでgoogle マップのAPIが必要だけど動かない
これにGoogle maps APIが必要だという。API取得自体はできた。これを設定しても動かない。位置情報を別途Google Mapから取得して、入力すると表示される。
