連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
タグ付け禁止
Facebookでタグ付けされたくない。どうすればいいのか? -
コニカミノルタ BIZHUB 1830 の印刷設定 WIN10 32bitからできない
WIN7からアップグレードしたパソコン。プリンタに印刷できないと連絡。接続は、USBケーブル。同じところに、WIN10 64bit で新品のものがあり -
PDFファイルからテキストをコピペする
PDFをCHROMEにおとす。すると文字がコピーできるようになった。同じくPDFファイルを結合したい時、CHROMEの拡張機能でやる。 -
WP-SNS連携
WORDPRESSでアップした記事をTWITTER、FACEBOOKに自動で連携する機能は、あるし、説明している。その逆は、あるのかね。TWITTERでアップした内容をWORDPRESSにあげたい。 -
wordpress アプリから更新すると、投稿失敗する
wordpressの運用も落ち着いてきた。iphoneにアプリをいれて、更新も簡単にできることを説明するつもりだった。 -
jetpackで投稿をSNSに通知する機能
jetpackを運用してみてます。SNSへの投稿を連携が主な機能です。 -
ポイントで買う
セゾンカードでたまる永久不滅ポイント。ちょっと、面倒だし、使い道が限られるので、永久不滅ポイントの永久不滅ウォレットへの自動変換をやめる。 -
PREPARE FIRST BOOT操作中にエラーが発生したためインストールはSAFE OS フェーズで失敗しました。【0xC1900101-0x20017】のエラー
WIN10アップできない現象。結局リカバリして、WIN7からWIN10へアップできました。今回、データなくてもよかったので、いがったけどね。残す場合は、どうすっぺ -
SSDが熱いので、PCクーラーをいれてみた。
熱いときの対処を調べて、ノートパソコン用のPCクーラーを試そうと思う。下においた、ファンでぐるぐるするやつ。口コミ見てると、効かないよ、うるさいよ。とあるがどうなることか? -
インターハイは、どうなるのだろう
群馬県の高体連で高校総体県大会を中止のニュースが流れた。近いうちに山形県も発表になるだろうけど、どうなるのか。夏まで収まるとも思えない。 -
IE 32bit 64bit
OSが WIN10 HOME 64bit です。起動するIEは、64bitになる模様。program files , x86 をかえて、起動しても、64bitになる。詳細設定で 拡張保護モード・・・ の2つをチェックをはずす。 -
日曜日
さて、パソコン新調したので、アプリも検討しインストールしています。acrobat pro をやめた。必要な時もあるだそうけどその時考える。やっていた処理は、WIN10の標準PDF機能でいける。chromeの拡張機能も便利なものがあるので、それでたりる