連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
ドコモケータイでPDFファイルがみれないのか?
ある携帯向けサイトでPDFファイルをダウンロード出来るようにしています。このテストとして、ドコモケータイ実機でやっているのですが、うまくいかない -
DELLノート画面が真横になってしまった!
Ctrl + Alt + ←(→・↑・↓)キーで画面が回転します。 -
日本語入力でカタカナと半角カナと英数字を素早く変換したい
日本語入力で カタカナと半角カナと英数字を 素早く変換したい 【F6】はんかくへんかん 【F7】ハンカクヘンカン 【F8】ハンカクヘンカン 半角カナになります 【F9】hannkakuhennkann 【F10】hannkakuhennkan -
ATOKの文字パレットをすぐに起動したい
ショートカットを作るというのはどうだい。 -
PC-9821シリーズでAT互換機用ディスプレイを使うと起動メニューやMS-DOS画面がでません。対策は?
PC-9821シリーズでは下記の方法により周波数を切り換えられます。一度設定しておけば、次に切り換えるまで有効です -
お客様サーバーHDD障害
部品待機非RAIDからRAID1へ切り替え作業手順を確認 -
引越につきネットで事務処理をおこなってみた。山形市版
このたび、引っ越すことになりました。いろいろあったブルーな引越なのですが、いい機会なので、ネットでできる引越手続きをまとめてみました。 -
FAXソフトと家計簿ソフトを変更
2009年11月頭頃からダウンロードファイルが読み込めなくなった。いろいろ調べると、moneyの販売が終了し、さらに使えなくなるようだ。 -
リフレッシュパソコンへ移行作業を行いました
4から5年前のパソコンです。リフレッシュパソコンに入れ替えです。 パソコンの性能はほとんどおなじですが、各種ソフトウェア、データが蓄積されて、使い勝手が悪くなってきています。 -
googleトレンドで気になるCMSの推移をみてみた
昨今では、ホームページはCMS構築がはやりのようです。そういうう私もお客様にご提案するときは、『CMSでリニューアルを』、『ブログみたいに簡単更新できます』 といってはいますが、『このCMSなら絶対便利』というのがなかなかありません。 -
Microsoft UPDATEに、IE8がはいってた
仕事柄、ブラウザについては、敏感になっています。ブラウザ興味のないパソコンを使っている人も、マイクロソフトの自動アップデートは行っていると思います。 -
コンセントでLAN
先日、PLCを購入していただいたお客さまから こんなトラブルの連絡がありました。