連絡とか– category –
ホームページとかで作業した日記
-
連絡とか
毎週行われるraidチェックをきったほうがいいのか
サーバー週次処理が日曜日に走るのですが、ストレージにしているサーバーのraidチェックは、38hほどかかっています。安心なのですが、毎週ディスクなめるのは、いいのかなとおもって、月次にするか考え中。 -
連絡とか
winのキーボードをmacbookでつかう
ノートパソコンだと画面が狭い昔よりは充分ひろいけど、いままでデスクトップでつかっていたので、いまいち満足できない -
連絡とか
あげつまにいってきたよ
夏、ウナギが食べたいときに これなかったので、今回あげつまにいく。 -
連絡とか
リフィールをかった
寒いです。この前まで、真夏日だったのにサーバーは、最初は、ディスク書き込みエラーだったです。何回やってもだめなので、memtest86でメモリテストかけたら真っ赤になった。現象と原因を蓄積出来たので、よしとしようあまりに寒いので、中で仕事します。午後から一件外出予定希望。来年の手帳をかう。 -
連絡とか
始めての初期不良
DELLパソコン、デスクトップ キーボードで BとNがきかない。 別のキーボードを接続し、対応。 -
連絡とか
XPでfilemaker pro 9 で共有がうまくいかない時
Windows XP SP3でファイルメーカー PRO 9 を利用しており、 ファイルメーカーのデータベース共有が出来なくなってしまった時ですが もしかすると、こちらの現象が原因かも知れませんよ ネットワークスタックを初期化することができないため、ファイルを共有したり、クライアントとしてファイルにアクセスすることができないことを意味するエラーが表示される -
連絡とか
2Tx4本のRAID5は時間がかかる
サーバー構築でRAID5のサーバーを構築 2Tを4本積んでいるが48時間では終わらないようだ -
連絡とか
決心する。古いパソコンを処分する
いつか使える。部品取りにととっておいたパソコンペンティアム4のマシンなどは、すでに利用できない感じにおもう。サーバー用途とか、もちろん現役で使えるのですが、サーバーにするには、消費電力を押さえたいし、古い部品を流用することもあまりメリットがないと思い始めていました -
連絡とか
iPhoneやandroidでのサイトでは電話番号にもリンクをつけたほうがいいですね
そういえば、 パソコンでサイトを見ていて、ホームページの電話番号をクリックして電話をかけるとうことはないですが、 ケータイサイト、iphone、googleケータイからみていると、電話番号からかけられるとすごい便利。 -
連絡とか
XPでCDにやけない
CDが焼けない。XP、標準のやつ最初は、ドライブの故障だとおもって、部品交換とかしてみたが、同じOSの設定なんだな -
連絡とか
VMWareFusionのディスクイメージを縮小する方法
XPのIE6テスト用に VMWareFusion を使用しているので、最小ディスクだけでいいんですよね -
連絡とか
GPT保護パーティションの強制削除
diskpart という Windows 標準添付のコマンドラインツールを使うのが一番楽。ちょっとややこしいので備忘録をかねて以下に手順を。
