歳時記– category –
山形の自然や風物等をまとめた日記
-
月山神社のさくら
いい天気なので、散歩に出ています。近くの月山神社の桜がさきほこっております。明日から天気がくずれるので、今日がみごろですね公園にも、人が集いにぎやかです。 -
春ですね
今年は、雪がおおくて、なかなかお花に時期になりませんでした。4月下旬やっと、芽吹き始めています。日当たりがわるいのかちょっと心配なところもありますが、まずは、連休前の状態を記録しています。 -
第二公園観桜
先輩のFBで久し振りにみました。 -
平成24年2月は豪雪です
平成23年12月からいやなかんじでしたが、やっぱり、豪雪です。これは、写真撮っておかないとと思って、撮影しています。 -
志津温泉にいく
山形、快晴なので、たのしみです。月山の自然を堪能してきます。仕事でいきますからね -
初冠雪
手前の黄色いのは、 セイタカワダチソウ すごい繁殖力をもってますが、己の分泌する毒でかれてしまうそうです。 -
朝霧
山形は、朝。霧でおおわれています。だんだん秋の模様替えが進んでおります。 -
暑中お見舞い申し上げます
まだまだ暑い夏 暑中お見舞い申し上げます。 -
新庄の夏の庭
新庄の夏の庭の模様です。 メロンも栽培中です -
アサガオ間近
今年のアサガオは、順調です。 途中、ナメクジにやられたものの多くの花を咲かせました -
ミニトマトの収穫
ばたばたしていますが、 ミニトマトの何回目かになる収穫です。 今年は、豊作でしたよ -
パソコンが遅い
パソコンが遅いということで、見てみる。IEにみなれないツールバーがあった。海外製。これをアンインストールしてみる。