徒然日記– category –
思ったこと、刺激を受けたことの日記
-
キャンプことはじめ
今年は、夏のキャンプが計画されています。公演で遊ぶ用の小さいランチ用のテントは、あったのですが、どうも本格的なキャンプセットをそろえたいようで、整えることになりました。セット選びは、ママが行っています。 -
国道112号ドライブ
石碑もあった。 この地区は、本道寺というらしい。 山門がでてきた。 これは、R112で 口之宮湯殿山神社 がありすが、これの山門だそうです。 -
釣り堀いってきた
釣りがしたいと言い出した長男。 県内で釣り堀、蔵王の猿倉スキー場にある釣り堀にむかう。 -
第32回コバルト杯争奪中学校柔道大会
山形南高柔道部OB会が開催する柔道大会。今年で32回目 -
初稽古に行ってきました。
毎年1月3日は、 高校柔道部のOB会総会がありまして、それに先立ち 午前中は、道場で初稽古があります。 -
酔子会総会
3年に一度の酔子会総会今年は、それにあたります。1月2日グランドホテルにて開催 -
オラフ
絶賛アナ雪にはまっている二番目が 新庄に帰省中に作成しました。 -
書初め
新庄のじいちゃんは、書道家です。 学校で、書初めの宿題があるので、習字を習ってみました。 -
ちこちゃんのぼーとしてんじゃねえよ
年末ちこちゃんをみて 書いてみました。 -
学年幹事会がありました
事務局なので、進行、運営です。12名の参加を頂きました。今回、長い議事で45分ほど濃い話でした。 -
東京タワーにいってきたよ
前回行ったのは、中学の修学旅行の時かな 家族で、ディズニーランドに行ってきました。 -
遊びあランドと沢渡とうふと白水川ダム公園キャンプ場
これは、仙台の定義如来ででている名物三角油揚げを作っているそうなんですね。定義如来で油揚げを買ったとき、製造元が山形の東根市だったので、しらべたことあります。ネットでみても、ここの沢渡とうふがでてきて一度行ってみたいと思っていました。