徒然日記– category –
思ったこと、刺激を受けたことの日記
-
新庄で夏休み2018
新庄に帰省しているこども オニコウベ かぶとむしふれあいの森でカブトムシみたり -
2018青少年のための科学の祭典にいく
霞城セントラルで開催しています。 ママと子供たちが参加してます。 -
土星接近
7月25日の夕方から26日の未明、月齢12から13の月と土星が接近して見える -
所沢旅行と鉄道博物館
今回は、シンカリオン好きの子供たちと鉄道博物館にいく予定です。 -
海水浴
うみについたら、 曇り空でちょっと寒いけど すごしやすい -
鳥海山の恵み 庄内牡蠣 をたべる
初夏のこの時期は、庄内牡蠣がおいしい時期でもあります。 -
仙台うみの杜水族館へいってきたよ
ママと子供たちは、仙台うみの杜水族館へいってきた 高速で1時間ちょっとくらい 仙台町中行かずにいけると近いですね。 -
高校総体県大会の応援に行ってきた
2018年6月2-3日、県体育館で高校総体県大会がありました。 -
みちのく湖畔公園へあそびにいく
今日は、みんなで、みちのく湖畔公園に行ってきました。結構いってます。国運営なのか、遊具、メンテが行き届いており、遊びやすいです。仙台、宮城からの来園なので、混み具合がすごいです。 -
高校総体村山地区大会に応援にいく
高校総体村山地区大会が山形市スポーツセンターで行われました。母校南高の応援にいってきましたよ -
連休は、天童あずま荘と飯豊の白川ダムにいく
ゴールデンウィークは、みんなで天童温泉のあずま荘でお祝いをしてきました。温泉にとまって、おいしいお料理で連休を満喫しています。 -
河北中柔道部の奥山先生を囲んで
3月に定年を迎えた中学校の柔道部顧問の奥山勝弘先生当時のOBがあつまって、新しい船出を祝う会を寒河江、サンチェリーで開催されました。