谷地ネタ– category –
-
谷地ネタ
パソコン対応
しばらく静かでしたが、盆明け数件の問い合わせあり。 -
谷地ネタ
大雨
夜中、緊急警報がスマホでなった。大雨での警報が鳴ったようだ。置賜方面、長井、飯豊での道路が冠水した映像を見た。夜中に山形市内でも雨が強く降るがいつもの雨のようだった。カミナリがなっている。 -
谷地ネタ
旧河北町役場
旧庁舎は解体中だった。最上階のあの部分は、温泉施設だとずーっと思っていたし、温泉施設に違いないと思っている。 -
谷地ネタ
インボイス
お茶飲み話してたら、インボイスしねどだめだな。ってなる。あぁ、来年の秋だっけが。そういわれると、やっとかないとざわざわするので、調べて、早めにやっておく。こういうのギリギリまで伸ばすとろくなことない。マイナンバーがいるのか -
谷地ネタ
龍横健谷地でいただく
谷地にいます。久しぶりに、ごわごわ麺を食べてみよう。龍横健谷地に行ってみた。店内、8割の入り。回転がはやい。いつものラーメンに普通盛り。もう食べられない -
谷地ネタ
駄菓子屋はじめや
谷地なら、ひかりや、べんきょうどう。山形日産の近くの池のちかくにあるらしい。昭和小僧でもやってたし、TUYでも見かけた。 -
谷地ネタ
龍横健谷地のラーメン
普通盛りでおなかいっぱいです。スープがいい -
谷地ネタ
山形フェアINロンドン
ロンドンの人は、そばを食べるんだろうか?そばアレルギーとかあるんだろうか?田舎そばをおいしいと思うんだろうか?そばダレは、おいしいと思うんだろうか?いろいろ不明。 -
谷地ネタ
湯の瀬温泉
風光明媚なロケーションの温泉だった。てっきり、新庄から荘内へ抜けるあっち方面の温泉だとおもったら、鶴岡の新潟よりのちいきだっけ。湯田川をぬけて、山にむかっていくみたい。 -
谷地ネタ
マルセイ醤油
マルセイさんは、ラーメン店、そば屋さん向けの業務用醤油の製造元。山形市下条。深瀬利助商店。この醤油があの味になるんだよね。 -
谷地ネタ
宴のおにぎり
宴のおにぎりというフレーズを聞いた。懐かしい。まだあったんだっけかな。もうなく取り壊されてなくななっているんでないっけが。 谷地の八幡様のソシアルタウンの隣の通り、港屋でんきのとなりな。 -
谷地ネタ
あら玉のお酒とか今田製麺の奴そばとかが半額になる山形県民限定キャンペーンがあった
河北町の紅花資料館では やまがたの文化応援キャンペーン をおこなっている。売店でのお買い物も対象で、500円につき250円の割引するんだって。
