昨今では、ホームページはCMS構築がはやりのようです。そういうう私もお客様にご提案するときは、『CMSでリニューアルを』、『ブログみたいに簡単更新できます』
といってはいますが、『このCMSなら絶対便利』というのがなかなかありません。
気になるCMSトレンドをgoogleトレンドで探ってみます。定点観測できるような感じにしたいですね
2009年10月21日(水曜日)
日本のwordpressとnucleusとxoopsとmovable typeのトレンド
実際は、CMSのシェアではないのですが、googleでの検索トレンドということで左のグラフをリンク貼っております。
nucleusはやはりマイナーですね。個人的にずっと使っているので、すごくいいCMSツールだと思うのです。
自分でもカスタマイズできるようになったし、今後は、気の利いたプラグインでも作って公開したいです。(目標)
同じく、キーワードで世界をみてみた。
wordpressも自己技術強化対象に設定することにした。
コメント