記事一覧

連絡とか
Vostro 3568でWIFIがつかえない
WIFIを選ぶアイコンがない。タスクバーにあるWIFIつながってないときの地球のマークをくりっくしてもない。デバイスマネージャーでWIFIが無効になっていた。VOSTRO3568に物理スイッチはないので、キーボードで操作するか、設定からおこなうのだが、いずれも、そんな操作をできるお客さんではない。検索しても同様の現象は見つからない。デバイスを有効にして復帰した。 連絡とか
レッツノートは液晶接続部分の故障だった
修理対応したレッツノートは、PC設定ユーティリティの為と判断したが、連休明けに再発。映らない状態。分解して液晶部分を見たけどもマザーからのコネクタ、ケーブルがダメだと判断した。物理的故障 連絡とか
レッツノートの画面が映らなくなった
中古のレッツノートCF-SV7で画面が映らないと連絡あり、現地で確認した。うつらない。ちらちらして映るときもある。で持ち帰って、確認する。画面を大きく開いて、180度近くにひらき、電源入れたら映った。その後は、映る。でハード故障的なものでないと確信。きれいに映っている。ヒンジの接続不備とかでもないような。で検索すると、PC設定ユーティリティで時期反応して映らないことがあるらしい。アプリからPC設定ユーティリティを削除した。 諸事日記
南北大会で上山
今日は、上山の三友エンジニアリング体育館文化センターで南北大会。 諸事日記
高校新人戦県大会団体戦
今日は、上山の三友エンジニアリング体育館文化センターで高校の新人戦が開催されます。団体戦です。 諸事日記
高校新人戦県大会個人戦
今日は、上山の三友エンジニアリング体育館文化センターで高校の新人戦が開催されます。個人戦、お昼ごろからの試合開始 諸事日記
新型リーフをみた
モーターショーが開催中です。日産の新型リーフがでたという。デザインが変わったらしい。今のは、第2世代で3年前に買い替えたやつで。その前も第2世代だったということらしい。第3世代ではデザインも変わったらしい。自動運転はレベル5がいいなと思っているやつで2027年から実証実験が始まるということで、まだ先の話らしい。第3世代ではオートパイロット2で、高速道路の運転サポートができるらしい。バッテリも増えて750kmぐらい行けるらしい、バッテリの高速充電もよくなったらしい。 諸事日記
今日の気分
東根の旧道沿いには、永くやっているお店が多いこと。それにいったことがないこと。谷地から空港に行くときにずっーとみている角の食堂にいってみたいとおもっていること。ここ数年ははじめてのお店に行かなかったけど、いってみよう。昔からあるお店に行ってみようとおもっていること。 諸事日記
味噌煮込みうどんをさがす
八丁味噌が気になりだし、味噌煮込みうどんとはそれほどうまいのか。鍋焼きうどんは、冬にたべたいものだ。煮込みうどんは、この山形でもおいしいのがいただけるが、味噌煮込みうどんを出すところがなかなかない。取り寄せるか。みるがイマイチ、だいたい、本場の味を知らない。急いて体験しなくてもいいかなとおもいはじめた。味噌煮込みうどんは、名古屋に行ったときの楽しみにする。八丁味噌の赤味噌のみそ汁をつくる。みりんを入れる 連絡とか
Office365の契約を見直す
はじめたころは、月額980円くらいだったのが、いまや、1500円近くになっている。ほぼ使わない。エクセルくらいか。やめてもいいなと思い始め、その思いは強まっている。契約は、年契約に変更する。金額が安いから。変更タイミングは年単位の更新時なので、自動更新をキャンセルしていて、更新時に変更する。 諸事日記
洗濯干し
冬が近づいてきた。ファンヒーターが稼働している。その前に、洗濯物を干している。冬でも乾く。長く使っていた洗濯干しが壊れて3年前に買い替えた。同じものがなく、伸縮するやつをアマゾンで求めた。しかし、これ、ゆがみが出てきて直らない。直らない。変わる別の商品が見つからない。長く伸ばして、ここをガムテープで固定すると、いくらかいい。そうしてみた。ほかの商品をまた当たっている。 諸事日記
水筒のフタが割れた
水筒のフタが壊れた。取っ手がついているタイプ。プラスチックが割れて破損している。ほかを見ると、フタに取り付け部があるものってない。落下では、この加工部分が破損するリスクがある。










