記事一覧

-
諸事日記
KURATAのチーズテリーヌが絶品らしい
セブンルールでやっていたKURATAのチーズテリーヌ。そろそろ落ち着いたかなと思ってサイトに行くと、注文殺到で、一時STOPになっていた。また落ち着いたころにWEBみてみよう -
食欲日記
はちのや桜田東店でいただく
はちのやの看板で桜田東にお店がでた。お客様の近くにあり。ちょうどお昼にデータコピーの作業が入り時間があったので、寄ってみた。はちのやの山形は、寒河江のはちのやの暖簾わけではなく、はちのや好きの方がお店を出したときいた。 -
諸事日記
霰滝
あられたき。名所メモ。山形は名瀑で有名だそうです。これは、面白山トンネルの近くで、天童高原のあそこからもうちょいいったところだね。これ、雪が降る前にいかないといけないぞ。 -
連絡とか
gopro サブスクでサポート依頼で、交換してもらった。
gopro10が10月半ばに届き、すぐに設定してしまっていた。今週あたまに、もう一回、設定を行っていたら、どうもうまいくいかない。再起動を繰り返し、パネルから操作はできない。 -
諸事日記
本業支援
寒河江にパオラレディになっていた。かわるんだー。とおおもって検索したら、きらやか銀行に「活きる」シリーズCM動画が10数本掲載されていた。びっくりだっちゃ -
諸事日記
荒川剣龍峡
新潟県新発田の名スポット。月岡温泉の奥のところ。なにで聞いたか忘れた、こころ旅だっけがな -
諸事日記
祝日
祝日が移動して、連休が多くなった。今日は、文化の日。飛び石で平日真ん中でやすみなので、なんか気分がちがうづね -
諸事日記
電子マネーの期限
電子マネーの残高を調べていた。コード決済でたあたりからedy、Suicaを使わなくなった。山形でSuicaなんてほとんど使ってなかった。 -
連絡とか
kusanagi php7のyumで失敗する
Centos7で動かしてるkusanagiのアップデートでエラーが出始めた。記憶に残っているのは2回目。前回は、アップデート後数時間するとサーバー停止していた。監視し、再起動させるスクリプトで対処したけど、今回はどうなんだ。 -
諸事日記
おみ漬け納豆
私は、おみ漬けと納豆を混ぜない派。ご飯の一片におみ漬けとおく、もう一方に通常の納豆をおく。納豆はひきわりではない。小粒でね -
連絡とか
プリンタ共有が利用できなくなった。
パソコンに接続したプリンタをWINDOWSの共有機能して印刷していた人は注意。できなくなる模様。累積更新プログラムKB5005565かKB5006670 -
連絡とか
X13 gen2 に m.2 2242 Nvme SSDをWWANに追加した
Netac N930ES NVMe M.2 2242 これ、ちょい厚めだけど、X13 gen2 のWWANに入ります。使えます。厚めなので、ヒート放熱板などつけられない。480Gで512Gです。
