記事一覧

-
諸事日記
トヨタのコネクティッド
トヨタの車がとどいて、各種みていると、Tコネクトにとうろくしてると、カーナビの地図をこうしんできるらしい。で、 -
諸事日記
パラソルを洗う方向で考えている
数年つかっているパラソル。子どもが小さい頃はウッドデッキで遊んでいる時日除けにつかっていた。最近はほとんど使っていないかな。今年は、使おうと思い立つ。緑のコケカビみたいなのがついていて期待なんだよね。どうにかきれいにできないかネットでみたら。同じもの使っている人がいたんで、メモしとく -
谷地ネタ
山形フェアINロンドン
ロンドンの人は、そばを食べるんだろうか?そばアレルギーとかあるんだろうか?田舎そばをおいしいと思うんだろうか?そばダレは、おいしいと思うんだろうか?いろいろ不明。 -
連絡とか
湯の瀬温泉
風光明媚なロケーションの温泉だった。てっきり、新庄から荘内へ抜けるあっち方面の温泉だとおもったら、鶴岡の新潟よりのちいきだっけ。湯田川をぬけて、山にむかっていくみたい。 -
諸事日記
へんな深海魚が詰め合わせてで届くんだって
戸田漁港から深海魚の詰め合わせがとどく。地域おこし隊で戸田漁港にやってきた方がやってるサイト 深海魚直送便。静岡県沼津の漁港。あっこらへんは、深海から直接上がってくるからいいのがでそうだ -
連絡とか
レッツノートCF-S10でSSD故障、WIN10にする
Let’s Note CF-S10 でWINDOWSが立ち上がらない10年物のノート。まだつかえる、SSDを交換した。SSDを取り出すのにコツがいる。各部品が圧がかかっているようで、下に左に持っていくようだ。装着変えて作業を行う。SSDは、コピーできず。物理故障の模様 -
諸事日記
朝ドラ春よ来い
主役降板の話、塩田丸男の話など、違う意味で興味を満たしてくれてた。やまがたのエピソードである西川町の木材店にいく話はあき竹城。朝ドラ再放送になるとかならないとか -
諸事日記
東京中野の宮城漁師酒場魚谷屋
ラジオで知る。宮城県の漁師と深くからまった魚谷さん。震災後のボランティアから当地にとどまり復旧活動にかかわったそうだ。その後東京の中野で居酒屋魚谷屋を営業。今も漁業活性の活動をおこなっている模様。 -
連絡とか
液晶モニタ処分足を分解する LCD-MF223ES
モニタを廃棄する。買う時は、簡単にモニタの足を付けることができる。カチッってな感じでね。逆に分解するのはわけわかめだったので、メモしておく。今回は、IOデータのLCD-MF223ES -
諸事日記
大門素麺
あてなよるであつかっていた、富山のだいもんそうめん。砺波の大門地域のそうめんらしい。腰がつよいらしい。是非たべてみたい。 -
連絡とか
ソフトバンク勝手に値引きがなくなった。そしてメリハリ無制限に契約を変えた
値引きがなくなったのかはわからない。あたらしいメリハリ無制限だと、割引がある。今度は3G以下なので、前より増えた。基本的に2G以下の利用なので問題ないと思う。 -
諸事日記
銀河漂流バイファム
小学4年生だったかな。1983年だからそんなもんか。兄がビデオ録画してたやつをみてドはまりした。生存確率0.29%! 絶望への挑戦!は3話だな。
