記事一覧

-
諸事日記
あやたん
炊飯器を買えた。10年以上使っていた。タイガーの土鍋にした。高かった。炊き方をいといろ変えて試そうと思う。 -
谷地ネタ
マルセイ醤油
マルセイさんは、ラーメン店、そば屋さん向けの業務用醤油の製造元。山形市下条。深瀬利助商店。この醤油があの味になるんだよね。 -
連絡とか
EPSON LP-S6160で黒がうすい
印刷しているのは、写真を数枚、ワードに貼り付けた文書。グレーモードで印刷すると、うすいな。問題なのは、これを調整できないこと。濃くできない。本体側みても調整できない。 -
諸事日記
おむすびの日
サンフリテーマはおむすび。阪神淡路大震災のときの炊き出しでおむすびを出したことからおむすびの日になったそうだ。 -
諸事日記
大学入学共通テスト
市内の天候は、穏やか。道路は乾いているが、歩道には雪あり。うら道においては除雪まだのところもあり、交通量増えるため、余裕をもっていどうしたほうがいい。小白川周辺。 -
連絡とか
奴そば、海外進出だど
今田製麺所の乾麺が、ロンドンで売ってるそうです。山形フェアINロンドン -
連絡とか
キーボードを無線にした
ダイヤテックのマジェスタッチキーボードを10年くらい使ってきた。不満はない。先日マウスが反応が悪くなり買い換えた。キーボードも劣化するんだろうな。次はワイヤレスがいいなと思って探していたらほしくなっていた。 -
諸事日記
小姓町の戸田屋さんで山形市街地の古い地図がのっている包装紙をいただいた
昭和小僧でやっていた。小姓町のお菓子やさん戸田屋の包装紙には山形市街地の古い地図がのっている。行ってみることにした。 霞城公園まわり。JRはなし。七日町とおりはあった。市民病院の場所は、医院とかいてあった。ほか、いろいろおもしろい。 -
諸事日記
銀行引き落とし申請の書類は、口座の支店までいかなくてもよい。最寄りの支店でいいんだってよ
4月から学校にはいるので、諸経費の口座引き落としの書類を処理しなくてはいけない。口座開設した支店までいかずとも、最寄りの支店にいけばいいんだって。 -
諸事日記
あじまんは、全国展開してるんだって
あじまん、熊本にもあるらしい。コメリも熊本にあって、その駐車場あった。関東にも出店。九州は福岡から。回転焼とか書いてあった -
諸事日記
三連休だどれ
成人の日があって、三連休なんだど。コロナ禍、緊急事態宣言で、延期、中止のようで外出もせず静かな休みになっています。 -
連絡とか
WIFIが冬場とどかない
これ、解決してない案件です。年末の雪がふってから屋外間のWIFIが、届かなくなったトラブルが出ています。やっかいなのは、WIFIは、親子間の通信は、できているようなのですが、IP通信ができていない。
