記事一覧

-
Googleから容量が足りないとくるのは、スマホの画像を同期バックアップしてるから
同期しているので、Googleフォトを消すと、スマホのデータも消えるなと、直感したので、スマホの同期設定を変えてもらう。 -
wordpressで投稿一括変更で致命的なエラーが出るようになった
年度初めで記事の一括変更でエラーになった。ここ最近出ていた。数千件の一括変更処理が必要で、これはやってられないので、まじめに対応してみた。エラーログを確認すると、プラグインのsecのなんたらがエラーだしている。あれば、WP Activity Logだとわかり、これを無効にしたら、解決した。一括処理が終わって再度、有効にした。 -
モバイルWAONとイオンカード
最初、applepayにイオンカードを入れたくなかった。使わないから。iAEONとかAEONウォレットで設定したけど、applepayに入れたほうが簡単だとおもい、そうした。イオンのレジではapplepayで支払いできるから。 -
win11がアップデートでフォントがかわったか
ホームページの見え方がゴシック強めになった。戻すつもりはないが、デザイン強めのサイトは対応が大変だなとおもっている。ずーと同じ見栄えでいきたい。さっきまでの表示にしたいと、変わった時は思うものだけど、長い時間で考えると、その時々の流行にのるのが当然かなとおもっている。ネットでは元に戻す方法のSEOがにぎやかだな。 -
ログイン時にjetpackでアカウントの確認が出る
wordpressでログイン時にメール認証がでるようになった。画面は、jetpackが出している模様。ほんと余計な機能。jetpackを外したいけど、このサイトは、jetpack多用しているので、外してテーマ変える必要がある。どうも、アカウントの保護がオンになっていると、そうなるらしい。メールで認証番号の入力を求める。jetpackのアカウント保護をOFFにしてみた -
天童の林商の裏に学校があるのか
13号で天童の林商のうらに学校のマークが、カーナビにつく。なんでここに学校があるのか。体育館みたいな建物があり、てっきりバレーとか実業団の練習場だと思っていた。Googleマップで見る機会があったので、よくみたら、第一貨物の技能専門学校というのものらしい。へぇー -
フレッツ光クロス検討
フレッツ光クロスの山形市での宣伝がはじまってきた。SNSで目にするようになる。コラボ回線で他社も提供。ソフトバンク光でも10G提供している。やってみようと情報集めてみると、クロスではひかり電話がつかえないので、ネット回線専用にひかないとダメらしい。となると、単純に費用追加になるので、ペンディングになった。他にもスピードが出ない。そもそも、LANが10G環境にない。いそがんでもいいかなとおもた -
モバイルnanaco
モバイルnanacoを新規に登録している。nanacoは、段ボール、ペットボトルのエコステーション利用する時に使うのがメイン -
インスタアップできない
あるユーザーのインスタをビジネスに変更する必要があり、これを月初めに行う。おそらく、本件がビジネスアカウント変更後初の投稿でできないとなった。現象は、写真へのアクセスができない。一旦ログアウトしてもらう。再度ログイン。現象変わらす。 -
Suica再開
iphoneにSuicaを入れた。数年ぶりである。これまで何度か入れてきたが、いずれも、使わず残高処理に迷惑していた。山交バスで出ることが多くなった。バスは、Suicaに対応して久しい。モバイルSuicaで何度となく苦汁をなめてきたので、現金で支払ってきたが、現金を用意するのが両替したり、大きな札を崩すことが必要になったり、これも面倒になった。これまでのSuicaは、icloudに保存されているがいずれも長期不使用でロックになっているので、新規につくる。icloudのモバイルSuicaを消す方法も知りたい。まずは、モバイルSuicaをロックがかからないように使うつもり -
Office365が値上げしている
ずーっと値上げして、今回は、デスクトップ版アプリの制限も入っていた。ワード、エクセル、パワポになる。アクセスとか、そのほかは、使わないから覚えていないけど、なんか、げんなりしている。前は、1,000円以下だったのに、今1,500円くらいになっているぞ -
大根炊き
寒い日は、大根を出汁強めで煮込んだやつがたべたくなる。