記事一覧

-
オッペンハイマー
新聞の映画紹介コーナーにあり、メモしておく。 原子爆弾の開発に成功し、「原爆の父」と呼ばれた物理学者ロバート・オッペンハイマーの知られざる人生を描いた歴史ドラマ。 -
生きる
先週からの三枚おろしで、橋本忍をやっている。黒澤明の生きるのところになり、みてみたくなった。メモしておく -
高速道路のインボイス
今年から電子帳簿、インボイス対応の帳簿にしている。2つかわったので、なかなか進まない。高速道路の通行料のインボイス、領収書をとってみた。ネットで取れるらしい。まず、 -
WP Activity Log
いま、基本テーマをつくっている。2016の2年後くらいに一個作ってそれでやってきたから6年ぶりくらいかな。あわせて、プラグインも見直している。今回は、これの紹介があったので、テストでいくつかにいれてみた。テストは、インストールの影響でなにか変わるかどうか。体感のテスト。たぶん大丈夫だと思っている -
プロジェクトX
4月からプロジェクトXが再開した。18年ぶり。前回もみていた。アナウンサに有馬嘉男さんがきた。今日の料理でこまかなネタを仕込んでくるあたらいから注目していた。海外のもいっていた。あの雰囲気は有馬嘉男のもの。プロジェクトXに最適だと確信した。 -
会員サイトなので、RSS配信をやめたい
認証付きサイトで、RSS配信必要ない。サイトは、入り口認証サイトに分けた。アクセスログをみていると、feedアクセスが頻繁にくる。無効である旨知らせることにした。 -
wordpressログイン画面のユーザー名またはメールアドレスをユーザーIDという表記にしたい
日本語の翻訳ファイルを変更すればいいのだろうか。fanction.phpで上書きすれば、いいらしい。 -
PowerPointで画面を録画、終了は、WIN+Shift+Q
数年ぶりにPowerPointを立ち上げる。録画といくボタンがある。画面を録画できるようだ。録画をおしたら、録画が始まった。ただ、終わり方がわからない。ネットで検索 -
wordpressのログイン画面のロゴのリンク先はwordpressだったのでかえたい
wordpressの管理画面のログインでうえにあるロゴをクリックすると、wordpressへ飛ぶ。変更したいといわれた。 -
RISOのSF635のテスト印刷すると2枚でる
輪転機を譲り受けたお客様。パソコンから設定する。問題なくできた。テスト印刷すると、2枚でてくる。別のパソコンでもテスト印刷する2枚でてきた。説明の時、印刷の練習でワードの文書を印刷してもらう。2枚出てきていることを説明し、2枚出力してもらった。3枚でてきた。 -
切替
サイト移転で、DNSを更新したが、なかなか反映されない。hostを操作し、作業は継続した。ログを確認し、ぽつらぽつらとアクセスがあるのも確認している。寝て待つ -
ちゅらさんのキャスト
4月からの朝ドラ再放送に、ちゅらさんが組み込まれた。放送時間はお昼の12時30分から。ちゅらさんがはじまり、45分から寅子がはじまる。お昼に30分朝ドラになった。見れないので、録画している。