記事一覧

-
rc.localが実行されない
サーバー構築久しいので、メジャーバージョンも2つもちがっているから新しいOSにちかい工数がかかっている。いろいろ確認しながら、昔とマージしながら設定を実施、記録中。 -
日立冷蔵庫鍵マーク点滅14回、再開し復旧7回目
ただただ、この現象は半導体の接続がうまくいっていないだけで部品は何一つ壊れいない。優しく、刺激してやれば、どっどつと電気が流れてうまくいく。 -
usbセレクティブサスペンド
ケアシステムで、常時USBから給電する必要がある。しばらくすると、USB給電が止まっているようだ。BIOSから設定を確認するけどなおらない。 -
視聴率
年末31日、新庄松田家では、紅白とWBCでチャンネルが割れた。WBCは、紅白のまえ4時くらいから始まっている。WBCに引き込まれたものは、紅白より、WBCが気になり始めた。 -
楽久と味みつ
新潟の大学前のラーメン店が閉店し、なみ福が味を引き継ぎ、角田浜の浜茶屋をリノベーションして営業しているという番組が年末年始にやっていた。楽久は知らんかったけど、大学前のあっさりラーメンとチャーハンのお店というので、もしやと思い、検索したら、味みつだった。 -
休憩
正月2つのイベントがおわり、落ち着く -
南高柔道部創部70周年記念式典
初稽古ののち、創部70周年記念式典を開催。グランドホテルにて、コロナで延期、3年延期。総会も4年ぶり。71名 -
第8回酔子会総会
3年に一度の酔子会総会。前回は2020年に開催。コロナ前で開催できた。それから4年の今年に第8回目を開催。グランドホテルにて -
あけましておめとうございます。
謹賀新年 今年は、多めに捨てていこうと思っています。 -
大晦日
暦は都合で、なかなか長い年末だな。25日からが年末な感じだった。ぎりぎりまで仕事つまってた。昭和小僧を聞いてから新庄に行こうか -
いろは平野支店で麺納め
年末麺納め。今年は、谷地で用足しして、新庄へ向かうが、R347沿いのいろは平野支店へいく。ずっと気になっていたお店。年越しそばで多忙と思いきや、すぐ入れた。人の出入りがはやい。 -
循環参照の見つけ方
EXCELで計算していた結構使い込んでいて、参照先が分散していた。先日の操作で。循環参照の警告が出てきた。でもどこが悪いか見当つかない。循環参照の見つけ方で検索してみた