記事一覧

-
ピーナッツにはまる
以前に、ピーナッツにはまり、いくつか国産落花生、塩なしでいくつか購入した。結構高い国産ピーナツのイメージがついた。ピーナッツは、国産がいいのか、おいしいのか、どうだ。アマゾンで有塩でキロ1,980円くらいのやつを試している。 -
サーバーのFIREWALLで特定IPを気にする
このまえ、接続禁止にしてはいけないIPアドレスが、思わぬことで、Denyされてしまい、対応した。これ、メールで通知が来るので、もしもの時は赤で目立つようにしておけばいいなとおもっていた。 -
Office365の更新していますからエラーになる件
先日あったoffice365が使えなくなる件、修復してもダメだった。再度確認した。削除して入れなおそうとするも、削除もできない。とりあえず、windows10のアップデートが適用されていないので、適用して再起動してみたら、officeも使えるようになった。 -
windows11のエクスプローラのパス選択がしづらい
パソコン操作で、パスをコピー、切り取りを多用する。今回のアップデートでのエクスプローラの変更は、好ましくない。パス選択がしずらいぞ -
牛乳は期限過ぎあたりが甘みがましてうまいな
牛乳がある。家族はあまり飲まない。開封してあり、期限が切れたあたりで、飲み始めるんだけども、じつは、この時期が一番うまいなと感じている。ホットミルクでぬるめが好みだ。甘みがます -
Relay access denied の原因は、@マークが2つあった
記録は、Relay access deniedである。宛先がまちがっているのはわかった。@マークが2つあるから。アドレスAとカンマ区切りアドレスBとするところ、カンマを忘れて感じです。よくあるまちがい。 -
どうだんの里でそばをいただく
ところ変われば品変わる。山形のそばとはちがう。かけそば、あったかいやつにした。出汁を確認。そばを確認。 -
フロントガラスの汚れ
夕方の送迎時に、夕日でガラスに陽があたり汚れがみえる。内側の汚れ、社内で油ものたべたりした油っぽいやつ。いい加減、学習してた。フロントガラスは手で触らない。タオルで無造作に拭かない。 -
電球が切れたそしてLEDに
LEDだと電気代が安くなるんだったら、予備のLEDを交換しておき、まだ使えれ電灯球を呼びにしておけばいいんでないか。照明も実際は、毎日つかっているものと年数回しか使っていないところがあり、同じ電灯球をつかっているんだ。 -
高校新人戦団体
本日、団体戦。高校新人戦団体 -
高校新人戦県大会個人戦上山で開催
高校の新人戦県大会が開催される。上山市の三友エンジニアリング体育文化センターで開催 -
徳良湖オートキャンプ場
尾花沢の徳良湖にある便利なオートキャンプ場に行ってきました。あいにくの雨模様です。キャンプ飯は、ガスコンロで簡単にやっている模様。