記事一覧

-
iphone14plus256Gに機種変更した
Bluetoothのヘッドフォンのいいやつをそろえた。小さいタイプは、絶対に無くす。ベッドルームでつかうので、下に落とす。大きいヘッドセットにした。家電王の今田のおやじにきいたらBOSE一択だった。それを買う。 -
今朝の三枚おろし再放送だったよね
先週、16日月曜日の週。武田鉄矢の三枚おろし、まとまらないはなしの回は、以前にやっていたまとまらない話の続きだと思ったら、同じ内容だった。先週Podcastできいていたやつとおなじだった。 -
コーヒー豆を変えようと思った
製麺所でいただく、コーヒー。豆をためしている。いろいろ試している、スタバの豆をいただいた。ハウスブレンドというものらしい。 -
ふるさと納税の名義が面倒
Yahooショッピングからふるさと納税する。さとふるだった。ショッピングにログインしているのは、私のアカウント。購入画面は、私のアカウント。納税画面には、Yahooアカウントとさとふるのアカウントが連携されいている感じだけど、私ではないので、納税者であるさとふるアカウントでログインしなおし、申請する。 -
楽天ペイで携帯認証がうまくいかない
違うではないか!番号がちがっていた。似たような形で、隣り合っている数字で、間違い確認しずらい。数字の間違いだった。今日は、やめておく。明日、また、認証しておこう。 -
日立冷蔵庫鍵マーク点滅14回、再開し復旧6回目
6回目、前回は2022年の5月だった。朝に忙しい時になる。思うに、この方法でいつも直るともわからないので、発生時はいつも、もうだめかと気持ちがげんなり。 -
荘銀ダイレクトでワンタイムパスワードアプリが使えない
ワンタイムパスワード申請しており、アプリが使えない場合は、トークン再発行をおこなうと、再度スマホに設定できるらしい。これは、荘内銀行のホームページにいき、荘銀ダイレクトのロゴ下の各種Web申込みをクリックすると、そのリンクが出てくる。 -
あじまんがきた
去年はたべてないのか。今年はいただいた。プレーンなあじまん -
新米がきた
もがみ町の佐々木商店から今年の新米、つや姫、雪若丸、もがみ誉れがきた。もがみ誉れは、たぶん、ここでしかいただけない銘柄だよ -
ソフトバンクの48回払いiphone14proでは24回までの金額と25回以降の金額が違い、容量が大きくなっても金額は24回まで同じで25回以降がかわる
iphone14proをめぼしにしてみた。容量をかえて月々の支払いみると、24回までの金額が変わらない。25回以降の金額がかわる。ほかのキャリアも見てみたが、そんなことは内容だ。ネットでしらべても、それに触れるようなブログやサイトはなかった -
食洗器、標準と高速と少量が点滅は、排水異常
食洗器に異常がでた。ランプが点滅している。アラームがなる。止まっている。まずは、中を確認。汚れた水が溜まっている。洗浄は終わって、乾燥してるかんじ。中身を取り出し、スピードで、再度動かす。うまく終わったようだ。 -
屋台村のいっとくんだどれ
七日町にある屋台村は、ほっとなる広場の奥にある。そのなかに、いっとく?N-dagode。ローマ字表示だった。本場の沖縄料理がたのしめるらしい