記事一覧

-
連絡とか
Fail2banでやってみた
サーバーを入れ替えた。なんども言っている。Swatchを使っていたけど、firewalldとの連携とところがわからん。調べるに、Fail2banというのがあるらしい -
連絡とか
wordpressの引越し
DBの移行、wp-contentの移行、nginxと.htaccessを注意して移行してうまくいった。 -
諸事日記
三山鉄道保存会
三山鉄道ネタが好きだ。西川町で有志による三山鉄道車体の保存活動が起こったらしい。三山鉄道保存会で検索したら、古い写真がでてきた。三山鉄道保存会がアップしているみたい。いい活動だと思った -
食欲日記
うどんや膳
前から気になっていたお店です。うどんがおいしいお店に気がいってしまう最近です。蔵増の道ができる前は、この前の旧道をよく通過していたのですが、いったことはなかったです。で、FBでながれてくるうどんネタをみていると、こちらのうどんがおいしいということで、行ってきました。基本のざるではなく、鍋焼きうどんをいただきました。うどんは、奥が深い。うまい。ほかもいただいてみたいお店でした。 -
連絡とか
wordpressユーザーでログイン後のページを管理画面ではなく、トップページにしたい
ユーザーだけアクセスしたいサイトを作成している。ログイン後にトップページに行きたい。ほかににも管理画面では不要な設定は消したい -
諸事日記
BS3が復活している
衛星でBS3が復活している。どうも地上波NHKとおなじようだ。能登半島地震で電波届かない人に向けているのだろう。山形でもTUYとかうつらないエリアが西川町であったときいた。 -
食欲日記
武田そば屋でいただく
その都度、帰りに山形市名店たけたそばで中華そば大盛をいただく。いいね。毎日でもいただけるいっぱい。駐車場は、近くのお寺のところにある。並ぶけども、ここだけは、ならんでもいただく。 -
連絡とか
PHP Notice: Undefined variable
サーバーのエラーログを確認中。サイトのnginxログを見ている。結構エラー出ている。PHPも上がったし、この際、チェックすることにした。早速、このログが多発 -
連絡とか
nginxでwordpressマルチサイトする時はサーバーconfファイルに追記する
kusanagi+nginxでwordpressをやっている。マルチサイトにする時は、apacheでは.htaccessに記述していたが、nginxではconfファイルに記載するようだ -
連絡とか
Directory recursion limit reached
logwatchで clamavのログから Directory recursion limit reachedのログが大量に通知される。ディレクトリの階層が届いていないらしい -
食欲日記
旬風でいただく
松見町のヤマザワそばの旬風さん。いやはじめて伺いましたが、刺身、お寿司、アンコウ鍋がうまかった。 -
連絡とか
Postfix SPF設定
送信元メールアドレスの偽装対策に、DNSと連携しSPFレコードを確認する。いわゆるSPF設定。CentOS9 Postfixで行う。
