記事一覧

-
連絡とか
一斉メールシステム
つまり、一斉通知メールサービスは、そのほかのメイン業態があり、それに付加されているサービスなのだなと実感した。 -
諸事日記
日本酒のラベルでふわふわしたやつ
ちぎり和紙加工っていうのんだそうだ。これは、米沢の印刷会社さんがTUYでやってて会社サイトをみてみたら、ここで作ってんだということになった。 -
諸事日記
壊れてきた
壊れているから対処する。ルンバは、互換機を入手。キッチンスケール。はかりが通電しない。 -
諸事日記
保育園業務支援システム
キッズビューの保護者向けスマホアプリがスマートビューという。保護者向け機能(スマートビュー) -
連絡とか
すぐにデジカメからスマホに転送してSNSにアップする
プロ仕様、商業仕様の活用場面はないけど、デジカメ一眼からすぐにメッセージツールで届けたいことがあるので、次回、機器入替の時は検討する。10数年もののEOS Kissではできないだろう -
連絡とか
Realtek USB 2.5G LANアダプタがDVDデバイスになる
Lenovo Docを使っているが、これもRealtekのチップらしくこれも使えなくなり、Realtekのドライバを再度いれて、DocのLANをつかるようにした。 -
食欲日記
麺陣屋六兵衛でいただく
ベーシックな中華そばを頂きました。スープもおいしく、頂きましたよ -
諸事日記
阿曽山大噴火
山形出のお笑い芸人。だいぶ前に講演にいったのを思い出した。大川興業だったんだ。裁判ウォッチャーの話だった。また最近テレビで見かけたので、メモしておこう。 -
徒然日記
高校新人戦県大会に行ってきました
新人戦県大会が上山で開催されました。ライブ中継でお邪魔しいています。ケアシステムもあるので、カメラとかパソコンとか、試合場のまわりにはIT機器がたくさん並ぶようになってきています。試合結果もパソコンで入力され随時あっぷされています。すごいですね。 -
諸事日記
Googleレンズをつかってみた
馬見ヶ崎川から鉱石みたいな石を拾ってきた。大事に大事に持っている。学校の授業で探検したらしい。これはなんの石か、としきりにきいてくる。そいえば、画像でしらべてくれるアプリがあったとかないとかで、Googleレンズをつかってみた。 -
連絡とか
BW120Tのバッテリを交換してはまる
結果は、C01の点滅は直ぐに終わる。[ブザー停止/決定]ボタンの押し方が悪かったようだ。結構時間かかったよ。 -
諸事日記
滑川温泉福島屋
米沢の温泉情報が流れてくる。秋、紅葉のこの時期なんとも心が躍る。滑川温泉だそうだ。昔、米沢板谷のお客様によくかよっていた。この時の道を基準にあそこかあどう行くのかと想像する。
