さくらレンタルサーバー– tag –
-
連絡とか
outlook.jpでリストでブロックされているみたいだ
sakuraのレンタルサーバーで運用しているMLのうち、@outlook.jpあてのメールがえらーになる。メッセージを読むとサーバーのアドレスがブラックリストにのっているみたいという。 -
連絡とか
さくらライトプランでメーリングリストの返信先をメーリングリスト名にする
これが、そうならない。差出人が送信者になった。これに返信ボタンで返信すると、宛先が送信者になり、メーリングにならない。ということが起きた。しかし、必ずではない。Reply-toを指定しているとそうなるらしい。テストではメーラーでTunderbirdでやっていると、返信を、差出人にするか、メーリングにするかのボタンが表示される。これも厄介だ。なにを操作しても、メーリングリストのアドレスに返信されるようにしたい。これの動作も、Yahooメールだと、思った通りにならない。こまった。 -
連絡とか
さくらライトでPHPエラーログをみたい
さくらライトは安価だが、いろいろ制約がでてくる。当然だとおもう。ホームページの移転でエラーがでてうまくいかない。こっちのサーバーだとエラーログがでるのだけど、これをリアルタイムにみるすべがない。 -
連絡とか
さくらライトでSSL証明書を使う
さくらのサーバーは、そういう仕様らしい。ということで、さくらのレンタルサーバーライトを契約して、さくら以外のネームサーバーを使っていても、さくらのレンタルサーバーのSSL証明書を利用することができる。 -
連絡とか
PHP工房のメールフォームmail.phpで送信できない
PHP工房のFAQをみると、関係ありそうで関係ない。さくらのサーバーの仕様でPHPの送信者のアドレスと、受信者のアドレスが同じだとエラーになるようだ。メールサーバーは、さくらのサーバーではなく、うちのサーバーなので、サーバーで直接受信できるアドレスに変更して回避した。 -
連絡とか
さくらライトのサーバーでBASIC認証が失敗する
とにかく、.htaccsssでそれなりののもを追記すると、うまくできるようになったとさ -
連絡とか
さくらライトでメーリングリストの設定を変更したい
が、今の契約は、さくらのライトなのでSSHできない。 が、先達は、すばらしくこれらを解決していた。 が、今回はやめておいた。試していないけど、コマンド実行までは確認したので、必要な時は、また、参考にしてやってみたい。 -
連絡とか
さくらレンタルサーバーでメーリングリストがうごかない
今回のトラブルは、送信したけど、一斉送信されない件、これは、契約後15日だったか、何日だったかの送信制限がかかっているから、解除してもすぐには送れず、翌日か24時間後に使えるようになった。
1
