ちょっと気になる– tag –
-
連絡とか
リモコンがきかない
今は、テレビはハイセンス。レコーダーはSONY。テレビでハイセンス対応で学習リモコンは1つ使っているけど、いまいちつかいづらい。リモコンは、テレビで1つ、レコーダーで1つでいいかなとおもった。 -
連絡とか
ワイヤレステレビスピーカー
イヤフォンで出力する。音はでるが、テレビから音が出なくなった。 -
諸事日記
モニタスタンドとかえて、スピーカーバーを入れてみた。
年末は気になっていたところに手を加えた。モニタの高さが調整できないタイプだった。モニタの下を活用したくなり、高さ調整 -
連絡とか
肥大するEXCEL
ずーと長いことつかっているファイルは何か知らんけど重く遅い時がある。更新していくタイプの処理だと、これに近いことが起きてんだなと認識した。お客さんでもEXCELがよく落ちるとこあるんで、教えておきたい。 -
諸事日記
ばんこう花は閉店して、ラーメン屋になっていたようだ
山形市小白川のカレー屋さんだった番紅花。十数年前は品ぞろえ豊富な日本酒のお店になっていた。話題になり調べたら閉店していた。コロナ禍で閉店したのかとおもってたら、2019年9月に取り壊して別の店舗がたったららしい -
諸事日記
百酒庵
いろんなお酒がのめるときいたことがあるくじまで。もう閉店してたのか。場所もしらなかったけどやっとみつけた。 -
連絡とか
モニタをきれいにする
キッチンペーパーがいいらしい。ホコリをかるく掃除して、濡らしたキッチンペーパーを固く絞り、拭く。ぬれていないキッチンぺーパーで仕上げる。らしい。 -
諸事日記
山形の映画
旭銀座の七日町とかなつかしいがっていた。検索してると情報がでてくる。 -
諸事日記
山形ミューズ
シネマ旭あった。近くに山形ミューズがあった。これが宮崎合名社でやってたらしい。山形は、映画館がいっぱいあった。他県よりも盛んにあったそうだ。シネマ旭は2007年に閉館。 -
諸事日記
芸工大と映画祭
根岸吉太郎さんは映画監督であり、東北芸術工科大学の理事長だそうだ。山形のドキュメンタリ映画祭の審査員とかにつらねている。 -
諸事日記
ガチャガチャ
いまどきも、がちゃがちゃ好きらしい。イオンにいくと、入り口のガチャガチャにこころ踊っているらしいが、ipadを覚えてからはガチャガチャほしい病もなくなったみたい。 -
諸事日記
田中しんすけ
山形のドキュメンタリ映画祭の開催についてラヂオで聞いていたらFM山形の社長も絡んでいると聞いたので、調べてみたらいいネタがでてきた。たどると、フェデア情報総研のアーカイブのPDFらしいが、知りたかったことが書いてある。
