ちょっと気になる– tag –
-
連絡とか
パスワード保護されたEXCELと24H2
EXCELをつかっていると、しばらくするとEXCELがフリーズするという。どうも原因がわからない。WIN11で24H2でEXCEL2016だとひらかなくなる問題があるらしい。別の空のEXCELファイルを起動しておけばいいらしい。 -
谷地ネタ
72時間に河北動物園
ドキュメント72時間に、谷地の役場のとなりの無料動物園が出る。今週金曜日。通学路だったぞ。今年リニューアルし、虎の像が屋外に出されていたびくりつしたぞ -
諸事日記
玄米と精米機
今、玄米を食べています。30k単位で玄米と白米でやりくりしていたが、どうもうまくいかない。自家用精米機ってのがあるのを知った。4分くらいでつけるらしいから、ほかのものも見てみる。玄米でおいておいて、白米炊くときに、精米すればいいんでないかと思っている。 -
諸事日記
おめもじ致します
チョッちゃんを見ていて出てきた。はじめましての女性言葉、女房言葉。女房言葉というのもはじめてしった。 -
諸事日記
大鳥池のタキタロウ祭
鶴岡の山の中、謎の巨大魚タキタロウがいる大鳥池のお祭りがあるらしい。なんでも、明治以降でもタキタロウは捕獲されいて、タキタロウ博物館には、そのはく製が展示されいるそうだ。タキタロウ祭は、大鳥池のふもとの集落で行われて、大鳥池には、そこから3時間ほど山歩きでいくそうだ。今はまだいけない。とにかく、一度行ってみたいエリア。 -
諸事日記
エコキュートの水漏れ
これ、お湯は普通に使えるし、外の装置を見ないとわからない。たまたま、車置いているスペースに室外機があって、きづいた。と言っていも、だいぶ時間がかかった。積雪がある時はわからない。雪が解けて、しばらくして、雨も降っていないのに、室外機の下が濡れている。 -
諸事日記
始終
始終と終始、しじゅうとしゅうし。これ意味があんだろうかとおもた。 -
諸事日記
天童の林商の裏に学校があるのか
13号で天童の林商のうらに学校のマークが、カーナビにつく。なんでここに学校があるのか。体育館みたいな建物があり、てっきりバレーとか実業団の練習場だと思っていた。Googleマップで見る機会があったので、よくみたら、第一貨物の技能専門学校というのものらしい。へぇー -
諸事日記
よりそうeねっとで、お受け取り手続きが可能なお申込みがございます。まだ、お手続きがお済みでない場合は、「交換履歴をみる(アイテムを受け取る)」からお受け取りください。
東北電力のポイントサイトを使っている。以前は、提携WAONで500円がなが1,000円になった。それがなくなり、、AMAZONになり、いまは、PAYPAY。で交換申請してから10日ほどかかる。忘れることがないように、メールでマークつけるようにしたり、TODOに記録していた。今回、ある程度たまったので、PAYPAYに変えようとしたら、 -
連絡とか
WIN11の条件に満たないPCに24H2をいれる
もう入らないのかと思っていた。ヤフオクで古いPCにWIN11の24H2を入れているのがあったので、やり方あるのか調べたらあった。早速試したらできたよ。 -
連絡とか
富士通AH42/EをWIN10で使おうとするとブルースクリーンになる
まず、AH42/Eは、WIN10に対応していない。ずいぶんテスト、耐久試験を繰り返したが対応していないし、ブルースクリーンになる。ネットで中古でWIN10で出しているものがあるが、同じ型番の時期が違うのか、わからないが対応していないと思う。 -
連絡とか
メールが届かないのはアドレスが違うからハイフンは全角も機種依存文字も気を付ける
メール届かない。連絡がはいる。内容を聞く。いつもやり取りするアドレスにメールが届かいない。同じドメインの別のアドレスに届く。メールはメールソフトで送信しているようだ。添付ファイルで届かない。エラーメールが返ってくる。そのエラーメールを送りたいメールに送ってくる。
