ソフトバンク– tag –
-
諸事日記
スマホにマイナカードを搭載してもマイナ保険証はつかえないらしい。スマホ搭載のマイナ保険証
マイナカードに免許証を入れることができるらしい。保険証もマイナカードに取り込める。マイナカードをスマホに取り込んだら、免許と保険証がスマホになって便利じゃんねー。 -
諸事日記
モバイルSuicaでバスに乗れなかった話
その後、コンビニでモバイルSuicaを使う。ダブルクリックしろとでる。これだな。画面をICカードリーダーに向けているので見えないんだ。画面をそっちに向けなくていいんだ。またやってみよう -
連絡とか
Googleから容量が足りないとくるのは、スマホの画像を同期バックアップしてるから
同期しているので、Googleフォトを消すと、スマホのデータも消えるなと、直感したので、スマホの同期設定を変えてもらう。 -
諸事日記
モバイルWAONとイオンカード
最初、applepayにイオンカードを入れたくなかった。使わないから。iAEONとかAEONウォレットで設定したけど、applepayに入れたほうが簡単だとおもい、そうした。イオンのレジではapplepayで支払いできるから。 -
諸事日記
モバイルnanaco
モバイルnanacoを新規に登録している。nanacoは、段ボール、ペットボトルのエコステーション利用する時に使うのがメイン -
連絡とか
インスタアップできない
あるユーザーのインスタをビジネスに変更する必要があり、これを月初めに行う。おそらく、本件がビジネスアカウント変更後初の投稿でできないとなった。現象は、写真へのアクセスができない。一旦ログアウトしてもらう。再度ログイン。現象変わらす。 -
諸事日記
Suica再開
iphoneにSuicaを入れた。数年ぶりである。これまで何度か入れてきたが、いずれも、使わず残高処理に迷惑していた。山交バスで出ることが多くなった。バスは、Suicaに対応して久しい。モバイルSuicaで何度となく苦汁をなめてきたので、現金で支払ってきたが、現金を用意するのが両替したり、大きな札を崩すことが必要になったり、これも面倒になった。これまでのSuicaは、icloudに保存されているがいずれも長期不使用でロックになっているので、新規につくる。icloudのモバイルSuicaを消す方法も知りたい。まずは、モバイルSuicaをロックがかからないように使うつもり -
諸事日記
nanacoをスマホに入れる
iphoneならapplepayにnanacoを入れられるらしい。nanacoカードを引き継ぎ形で残高共有はできない。段ポール、ペットボトル回収のぐるっとぽんがモバイルnanacoに対応しているのか。確認して模様。メリットは、持ち歩く財布が軽くなる。 -
諸事日記
イオンモバイルでの「+メッセージ」がつかえるのか
楽天モバイルは「+メッセージ」が使えない。イオンモバイル回線があるので、確認したら使えた。SMSが有料というのがいやなんだな。「+メッセージ」を使ってみた。通話もできるみたいだ。「+メッセージ」は特にサイトがあるわけでなく、キャリアがそれぞれ紹介する形になっている。 -
諸事日記
ソフトバンク光のおうち割光セットは適用できるのか
機種変更の話で、回線をひとつソフトバンクにした。MNPでiphoneが安く入手できるからやった。すでにソフトバンクの契約があり、ネット回線は、ソフトバンク光にしている。これは、今後ずーとこれで行くと思うので、今回のソフトバンク回線を追加して、家族割りにして、この回線も、おうち割光セットに適用される予定だ。しかし、なかなかmysoftbankでは確認できない。サイトを見て、適用されたか確認するが求める表示にならない。今2カ月目。初回の請求は、確定している。さて、2カ月目の請求は、どうなるか。毎日チェックしている。 -
諸事日記
機種変更で
機種変更している。iphoneである。MSのauthは、やっぱり面倒だった。アカウント再がおおいので、今回やめてみた。何がおこるか。google authは、すぐに言った。各アプリでポイント貯める奴が移行が必要だった。ログアウトがないアプリも多い。アプリ削除でいいのか。セブン銀行も移行でちょい時間かかる。セブンコンビニいかないといけないかと思ったが、よく読むと、電話番号でいけた。esimをおおく移行している。ケアシステムのESIMを管理するから。使わないけど、iphoneに収めておくことはできる。有効にするONOFFをいじればいい。 -
諸事日記
ソフトバンクでスマホにオプション料金がかかっているので、調べたら、あんしん保証パックが契約されていた
不覚であった。申し込みの時に、見落としたのだろう。契約するつもりはなかった。今回は、ソフトバンク光の割引だったり、家族割引があったので、マメにmysoftbankを見ていた。スマホにオプションがついてきている。わからなかった。月をまたぎ、請求が確定していないけど、まだ、あった。553円。書面を確認。わからない。オプションを見ていく。あんしん保証パックがあった。いらない。そのつもりはなかった。申込で見落としたのだろう。すぐに解約する。553円が1月で、2月は、日割りになるのか、丸ごと請求になるのか。このオプションがダメというわけではない。いいサービス。ただ、私は、このスマホにはつけるつもりはなかったというだけ。いかに安値で使うかを目指している。もちろん、壊す可能性もある。ただ、今回はいらない。不覚であった。
