パソコンの話– tag –
-
連絡とか
請求書QRコードを読み取るには
問い合わせあり。パソコンでカメラはあるか?請求書がQRコードで来るので、それを処理したい。なるほど。これから増えてきそうなかんじ。こちらに納めているのはデスクトップパソコンでカメラはついていない。メールかなにかでURLを送ってもらえればいいのだろうけど、これまで郵送でやり取りしていたら -
連絡とか
ぷららのメール設定の変更
パソコンは、古いoffice2010でoutlook2010を利用している。どうも、SSLがうまくいかない。推奨設定のうち、SSLをはずした。うまくいった。 -
連絡とか
ノートパッドで文字化けする
windows11でテキストエディアのノートパッドで文字コードが判定失敗するのかどうか。文字化けするので、文字コードを変更しようとしたが見つからない。どうも、ファイルを開くときに指定するようだ。ダブルクリックではだめらしい -
連絡とか
WIN11の小休止は復活したようだ
先日、小休止しなくなった書いてから、この問題原因特定がむずかしいね。と言っていたら、うまくいった模様。設定の場面からエコのウィザードを実行したら小休止するようになった。WIN11のアップデートで電源管理の設定がリセットされたようだ -
連絡とか
ファイルメーカーでCSV読み込みで文字化け
ファイルメーカーでシステムを組んでいる。10年近くなるシステム。先日連絡あり。「CSVファイルが文字化けしている。いままのように読み込んでいいか」まずい、アップデートか何かで対応できなくなったか?うまくいっていたファイルと、文字化けしたファイルを送ってもらう。こちらでやると文字化けしない。しらべると、WINでアップデートのタイミングでファイルメーカーが文字化けすることの対処が出ていた。これを試そうと準備して訪問する。 -
連絡とか
WIN11で小休止しなくなった
デスクトップパソコンは、30分くらいで小休止するようにしていた。しばらく前から小休止していない。確認はDVDトレイをあける。小休止していないとあく。小休止中はあかない。モニタは消えている。設定の中のモニタを消すは、効いている。モニタをつけると、ログイン画面がでる。スリープ状態からの復帰でのログイン画面なのか、スリープと小休止が動いていないのか。 -
諸事日記
acronisのバックアップがきれた
サブすくみたいに1年ごとの料金になっている。いらないかなと思いつつ、継続している。更新費用より新規購入のほうが安いので、新規ライセンスにしている。 -
連絡とか
複合機でスキャンができない
現地いけない感じなので、複合機業者におねがいしてと返答していた。作業した時はできていた。先日業者が入ったそうで、無事に復活したと連絡。パソコンの設定が変わっていた模様。 -
連絡とか
WIN11で自動ログイン再び
去年セットアップした時に、WIN11で自動ログインにしたい要望あり。この時点でnetplwizができなくなっており、できなくする方向なんだとおもった。サーバーログインにもパスワード無しができなくなったり、認証方面が厳しくなってきた。近頃のセットアップしたパソコンで、自動ログインができなくて、ローカルアカウントでパスワード無しにしたいという。複合機からのスキャンをパソコンに直接送り込むのでパスワード無しにできないという。去年の方法が使えるかどうか連絡したら、まだ使えていた。 -
連絡とか
ノートパソコンのキートップが壊れると、修理はたかくつく
キーボードにスマホを落として、キーボードであまり使わないけど、たまに使うキーが外れたそうです。かなカナの変換キーでスペースでいんでないかと説明し、修理代を調べることになった。全交換なので、数万かかるみたい -
連絡とか
DisplayポートとD-Sub変換
DPは、HDMIよりもっと厄介。DPをD-SUBに変換してとかも考えた。ただ、過去の経験からこの変換は、切れたり、ついたり、不安定なことがおおい。DP-DPですら、見えなくなることもあった。ちょっとペンディング。 -
連絡とか
パソコンのベタベタを直したい
中古のパソコン対応をしている。まだ使えるレベル。ものによっては、べたつきがある。ノリみたいなかんじ。ハイターがいいといか、消しゴムがいいとか、消毒アルコールとか、あった。アルコールを試している。いい時もある。直るときもある。しばらくすると、再発する。
