楽天モバイル– tag –
-
連絡とか
デュアルSIMでイオンモバイルでプロファイルを適用するときの注意点
AEONモバイルのプロファイルが適用されない。通信できない。やり方にコツがあるらしい。楽天モバイルとデュアルSIMにしているとき、先に、イオンモバイルで通信する設定にしておいてプロファイルを適用すること。 -
諸事日記
イオンモバイルでの「+メッセージ」がつかえるのか
楽天モバイルは「+メッセージ」が使えない。イオンモバイル回線があるので、確認したら使えた。SMSが有料というのがいやなんだな。「+メッセージ」を使ってみた。通話もできるみたいだ。「+メッセージ」は特にサイトがあるわけでなく、キャリアがそれぞれ紹介する形になっている。 -
諸事日記
楽天モバイル、留守電サービスが有料
通知が来た12月1日から楽天モバイルの留守番電話サービス・割込通話サービスが有料になるらしい。無料だったのが有料になるから、確認してみた。マイ楽天モバイルのオプション契約をチェック、チェックが入っていないことを確認した。そういえば、しばらく前から、留守電がiphone本体のものに切り替わっていたな。そいうことか -
諸事日記
ぷらすメッセージは楽天モバイル対象外
SMSは、お金がかかるとおもっていたら、ぷらすメッセージというのがあるらしい。無料で使えるようになったようだ。メール、LINE、でもなかなか相手届かないことがある。いやー。SMSが一番確実。という言葉もきいた。無料ならやってみるかとしらべてみると、楽天モバイルでは使えない模様。 -
連絡とか
楽天モバイル非通知解除できない
楽天モバイルでは、意図せず、非通知になることがあるらしい。非通知設定している。WIFIにしている。とかいろいと条件があるらしい。まずは、my楽天で確認すると、非通知のオプションは、OFFである。有効ではない。 -
諸事日記
楽天モバイルの0円が6月末で終了
楽天モバイルが新料金プランを発表。0円がなくなる。0円を満喫してた。楽天リンクで通話も無料だったから。でも、私の行動範囲では電波悪いし、通話もできない。別キャリアに帰る予定。 -
諸事日記
楽天モバイルの電波が弱いし、通話できないほどひどい
パートナー回線を2021年10月からズバズバ切っているらしい。KDDIとのパートー契約をやめているらしい。山形市は、4Gエリアになってる。この電波強度で4Gといわれても、実際使ってみると、電波来てねーじゃん、なので困った。別なとこに替えようかと本気で思ってる。 -
連絡とか
楽天モバイルは、一日10Gで制限がかかる
ライブ中継ではモバイル回線が命。実際に現地で通信テストしないと安心できない。ドコモ、AU、Softbankでやってる。通話では楽天モバイルをつかっているので、楽天も回線テストすると、結構いい。 -
連絡とか
iphone12 デュアルSIMでデータ回線、電話回線を個別に切り替えられる
必要になり調べています。iphoneでesim対応機種だと、2つのSIMがつかえる。でデータと電話回線は、どう切り替えるのかとおもったら、ほとんどのものは主回線、副回線でどっちを使うか切り分けできるらしい。それだと目的達成。 -
連絡とか
楽天モバイルがiphone8に対応してた
楽天モバイルでiphone8が使えるではないですか!4月27日からだってよ。時間あるときにやってみた。無事つかえた。 -
諸事日記
楽天モバイルを解約し、楽天MINIをリセットした。
山形県では、AUのパートナー回線で5Gの制限エリア。今回の新料金プランではキャリア3社にないプランを出していて魅力的ではあるが、つかわないのは処分する考えなので、解約した。 -
連絡とか
楽天モバイルiOS14.3で使えず
iOS14.3では、これまで方法がだめらしいと知った。まずい。ダウングレードするともどる。復元では、ダウングレードはできない。ネットではダウングレード手順もでているので、やってみたら。もどった。
12
