谷地の家– tag –
-
月山は初冠雪
NHK BSで、江夏の21球をやっていた。きづいた。今日は、松坂の引退試合。絶対、合わせてきてる -
幼稚園、保育園から保護者に保育動画を配信できるアプリてのりの
保護者も園も無料で、広告掲載で運営しているようです。園ごとのキーがあって、それがないと見れない。 -
biglobeメールエラー再び
トラブル対応。biglobeでメール送信ができない。先月のおなじようなタイミングで受信できないということで対応したところ。去年くらいからメール設定変えてねアナウンスはあるものの、知れ渡らず、期限が来て、強制終了した件ですね。 送信サーバーは、mail.biglobe.ne.jp ssl、認証あり、ポート465 認証は@以下も -
ベイビベイビベイビ STAYWITHME
昨日ラヂオでながれたなつかしいやつが気になった。ユーミンのオールナイトニッポンのエンディング曲だった。そうそう、これながれたら終業の気持ちに満たされた。 -
生醤油とだししょう油
なんか山形の家庭だけらしいんだよね。しょう油にだししょう油、てか、味醤油をおいでんのがね。でも、両方おいてあるんだってよ。 -
Grand Portfolio
有償のテーマでもいくとなると、国内海外問わず、いいサイトはメモしておいてテーマを調べるようになった。ソースから予測するんです。 -
thinkpad X13 gen2にした
thinkpad X13にする。先月注文した。到着は9月頭だとメールはきている。 -
LINEアカウントは電話番号がないと作成できない。
ipadでLINEつかいたいなーと考える。昔Facebookアカウントがあれば作れていたがいまはできないようだ。ほかに手段があればと調べたが見つけられず。 -
歯科治療
どうも奥歯に違和感がある。予約して診てもらうことにした。コロナ禍でしばらくぶりでいく。レントゲン、写真、診察。虫歯はなかった。よかった。しばらくメンテすることになった。朝一の予約を2回先まで取ることにした。ここ予約が取りづらい。 -
湯の瀬温泉
風光明媚なロケーションの温泉だった。てっきり、新庄から荘内へ抜けるあっち方面の温泉だとおもったら、鶴岡の新潟よりのちいきだっけ。湯田川をぬけて、山にむかっていくみたい。 -
銀河漂流バイファム
小学4年生だったかな。1983年だからそんなもんか。兄がビデオ録画してたやつをみてドはまりした。生存確率0.29%! 絶望への挑戦!は3話だな。 -
寒河江の臥龍橋
こどもの頃は月山越えで海水浴にいくとき、ここを通っていった。絶壁沿いでくりぬいた岩を超えて、すぐにまがる。土は黄土色で黄色の世界。これがぱぁと最上川で視界が広がる。今見ると、谷地からはそんな離れていないけど、当時は、この景色をみると、あぁ、だいぶ来たなとおもったものです。