谷地の家– tag –
-
小姓町の戸田屋さんで山形市街地の古い地図がのっている包装紙をいただいた
昭和小僧でやっていた。小姓町のお菓子やさん戸田屋の包装紙には山形市街地の古い地図がのっている。行ってみることにした。 霞城公園まわり。JRはなし。七日町とおりはあった。市民病院の場所は、医院とかいてあった。ほか、いろいろおもしろい。 -
フラワー長井線と旧高畠駅と左沢線
これみてたら、さらに見つけた 三山線。西川町の間沢まで鉄道があったらしい。 -
大手町の映画館
大手町の映画館は、フォーラムこれは、なにを観たかまったくわすれた。これが何でわかったかは、地図を見つけたから。フォーラムの昔の地図を見つけた。やっぱり、あったのだ。 -
宴のおにぎり
宴のおにぎりというフレーズを聞いた。懐かしい。まだあったんだっけかな。もうなく取り壊されてなくななっているんでないっけが。 谷地の八幡様のソシアルタウンの隣の通り、港屋でんきのとなりな。 -
十五の春休み・ラララ♪♪
高校受験の時に、雪が降ってる時、だとおもう。平日AMラジオ、夜、机に向かう前、だとおもう。音楽番組、素人、バンドみたいな内容 -
谷地のヤマザワが解体されていた
月末期末で谷地をまわっていたら、ヤマザワ谷地店がなくなっていた。 そうだ、移転するんだった。 -
買わせないサイト
本当に、商品を気に入って買ってもらいたい時は、すぐにカートをみせないで、商品の世界をみせる。 -
福神漬け
いつからか赤い福神漬けがスーパーから見なくなった。やっぱり、赤いのがいいよね。福神漬けはね。業務スーパーいったら、みつけた!赤い福神漬け。買っといたので、昨日のカレーに入れましたよ。味は、おんなじだね -
電動シェーバーの修理
父のつかっている電動シェーバーがうごかなくなったようだ うごくけど、パワーがないらしい しらべると、電池がだめらしい 楽天で購入 届くのを待つ -
ブルーハーツ
高校2年の夏 夏休みで午前中で部活がおわりビデオつけたら 斉藤由貴 ハイスクール落書き がながれた ゆっくり昼寝した -
白内障
井出眼科で白内障の手術 今回2回目 これで完治する -
白内障
じいちゃんが白内障で、手術 2月頃の雪の季節に判明したのですが、