谷地の家– tag –
-
諸事日記
Grand Portfolio
有償のテーマでもいくとなると、国内海外問わず、いいサイトはメモしておいてテーマを調べるようになった。ソースから予測するんです。 -
諸事日記
有料のテーマから選んでいただく
wordpressの作業が去年から増えてきて、テーマを有料無料すきなものを選んでもらうようにしている -
連絡とか
thinkpad X13 gen2にした
thinkpad X13にする。先月注文した。到着は9月頭だとメールはきている。 -
連絡とか
LINEアカウントは電話番号がないと作成できない。
ipadでLINEつかいたいなーと考える。昔Facebookアカウントがあれば作れていたがいまはできないようだ。ほかに手段があればと調べたが見つけられず。 -
諸事日記
歯科治療
どうも奥歯に違和感がある。予約して診てもらうことにした。コロナ禍でしばらくぶりでいく。レントゲン、写真、診察。虫歯はなかった。よかった。しばらくメンテすることになった。朝一の予約を2回先まで取ることにした。ここ予約が取りづらい。 -
連絡とか
湯の瀬温泉
風光明媚なロケーションの温泉だった。てっきり、新庄から荘内へ抜けるあっち方面の温泉だとおもったら、鶴岡の新潟よりのちいきだっけ。湯田川をぬけて、山にむかっていくみたい。 -
諸事日記
銀河漂流バイファム
小学4年生だったかな。1983年だからそんなもんか。兄がビデオ録画してたやつをみてドはまりした。生存確率0.29%! 絶望への挑戦!は3話だな。 -
諸事日記
人魚
NOKKOの人魚は、筒美京平の作曲だそうです。Wikiみてたら、レベッカ解散してたんだ。1991年2月解散だって。で1994年にでたんだ。最近Lisaが人魚をカバーしていて懐かしくなって検索してみた。 -
諸事日記
あやたん
炊飯器を買えた。10年以上使っていた。タイガーの土鍋にした。高かった。炊き方をいといろ変えて試そうと思う。 -
諸事日記
フラワー長井線と旧高畠駅と左沢線
これみてたら、さらに見つけた 三山線。西川町の間沢まで鉄道があったらしい。 -
諸事日記
大手町の映画館
大手町の映画館は、フォーラムこれは、なにを観たかまったくわすれた。これが何でわかったかは、地図を見つけたから。フォーラムの昔の地図を見つけた。やっぱり、あったのだ。 -
谷地ネタ
宴のおにぎり
宴のおにぎりというフレーズを聞いた。懐かしい。まだあったんだっけかな。もうなく取り壊されてなくななっているんでないっけが。 谷地の八幡様のソシアルタウンの隣の通り、港屋でんきのとなりな。
