filemaker– tag –
-
連絡とか
ファイルメーカーでCSV読み込みで文字化け
ファイルメーカーでシステムを組んでいる。10年近くなるシステム。先日連絡あり。「CSVファイルが文字化けしている。いままのように読み込んでいいか」まずい、アップデートか何かで対応できなくなったか?うまくいっていたファイルと、文字化けしたファイルを送ってもらう。こちらでやると文字化けしない。しらべると、WINでアップデートのタイミングでファイルメーカーが文字化けすることの対処が出ていた。これを試そうと準備して訪問する。 -
諸事日記
Xcodeで開発
macで開発はcodeというIDEでやるらしい。いまいちわからん。iphoneとかmacでいいらしいけど。やっぱり、winな環境でもiOSアプリ開発できるらしい。ってかもう、OS関係なくWEBシステムでやるいいやつをさがそう。まぁ、わたしには、Filemakerぐらいしか、いちから組んだことないのだけね。 -
連絡とか
Mysql Win ODBC
ファイルメーカー、WEB、とかで考えていたシステム。なかなかできないなとおもっていたら、winにmysqlいれて、つかうのもありだなと、思た。作業したパソコンのmysqlアプリを見つけて気づく。 -
諸事日記
ノーコード webflow
しかし、限られたユーザーなので、filemakerでいいかなともおもっているから、気持ちが落ち着かない。フレームワークいろいろ面倒そうだなとおもっている。 -
連絡とか
ファイルメーカー レコードを削除すると、すべてのレコードが消える
リレーションで、関連レコードの削除を設定していた。自己リレーションにしていて全部レコード対象にしていたので、きえていたのだ。 -
諸事日記
打合せ
ファイルメーカー打合せ製造品と、注文数、材料在庫の予測で注文データの作り方が悪いのか -
諸事日記
ファイルメーカー作業
仕組み上、計算で求めることができないとおもい、力技のループ処理でコピペするほうほうで対応することにした。 -
諸事日記
開発
こっちは、いけるとおもっているので、そんなに苦ではないとにかく時間だけが必要 -
諸事日記
ファイルメーカー開発
形になった できないことはないとおもった -
諸事日記
ファイルメーカー再開
決算ですすんでいなかった開発が再開。開発環境があるので、すぐできた -
諸事日記
今日から開発
VPNの件で、メールしたもの回答が電話できた。確認要件を伝えて、回答を待つことにした。 -
諸事日記
ファイルメーカーもおさまり
ファイルメーカーも収まり あとどうしていくかをきめる 社内で共有
12
