wordpress– tag –
-
連絡とか
投稿にするか固定にするか
wordpressでネットショップを作っている。購入決済はAMAZONかBASEに飛ぶので、商品紹介ページのみなんだけど、投稿にするか固定にするか。固定にするとタグが使えない。タグがないとダメかというとそうでもない。タグ、カテゴリのインデックス表示するわけでもなく、インデックスにはまたわかりやすいページを置く予定なので、固定でやってもいいのかとも思ったけど、投稿にして、日付の表示をいじると、それなりにみえる。ただ、ブログやおしらせは投稿になるので、こっちにも影響する。 -
連絡とか
kusanagiでprovision作成で no mysql root passwordでえらーになる
しばらくぶりにkusanagiサーバーにサイトを追加しようとした。エラーになる。no mysql root passwordでエラーになる。しらべる。kusanagiフォーラムで1つ見つかるが解決には至らない。 initで初期化する。かわらない。別のエラーがでる /root/.my.confがみつからないとある。別のkusanagiをみると、/root/.my.confがある中身は -
連絡とか
SWELLでjavascriptsで動きのあるサイトにする
目を引くメインビジュアルには、動きをつけたい。SWELLの優秀なオリジナルブロックでも、そこまではない。それはいい。SWELLでうごくブロックを入れる時のプラグインはないか探してみた。プラグインではなくとも、CSS,JavaScriptで実現できればいいかなとおもた。 -
連絡とか
SWELL Blocks Animation
SWELLで十分であるが、うごきを入れたいとき、エフェクトで探してみた。SWELLでつかっているプラグインがよい。入れすぎもよくない。であれば、入れないほうがよい。個人的にはいれないほうがいい。ユーザーにはいれたほうが、がんばってる感がでる。一応、入れる方法だけはめもしておく -
連絡とか
SWELLでリンク集を作る時のメモ
旧サイトを移転している。10年オーバーのサイト、当時、SEOに効果があるとかないとかでリンク集なるページをよく作っていた。同業他社をリンク集にまとめちゃうやつ。これを移転しているのだけど、SWELLでやる時、リンクリストを使おうとしていつも失敗する。いまいち、想像と違う出来栄えになってしまう。リッチカラムでモバイルで横2つ表示にできるようにして、中に、見出しと段落とリンクカードにして、それをグループ化して、カードみたいな見栄えにするのが、もとめている感じだとおもった。ので、今後の移行は、そうしていこうと思う -
諸事日記
SWELLでトップのメインビジュアルで凝ってみる
メインビジュアルのところを凝ってみる時のネタ。説明も難しいけど、大体やりたいことは分かった。むずかしいね。やる時みる -
連絡とか
RSSフィードがエラーで取れないけど、サイトに入れたい
RSS.appというのをみつける。おそらく自分用にRSSで取得して情報を得る的なサービスをやってるらしい。こういうところだと、ある程度のXMLエラーもなにかしらでカバー知れるんでないかと思って登録して使ってみた。ビンゴ、ここで目的のサイトのRSSを読み込み、さらに、RSS.appの発行するRSSフィードを読み込むと、作成中のサイトでもRSSを読み込めた。 -
連絡とか
reCAPTCHAのロゴ表示をけす
wordpressでフォームを動かした。週に数回のアクセスがあるサイトだからと真面目にやってなかったけど、スパムがでてきたので、reCAPTCHAをいれる。reCAPTCHAは、これまでも使っていた。SWELLでWPFormsを使い始めたので、これでロゴを消す方法を導入した -
連絡とか
SWELLでエフェクトをつかう方法
SWELLでサイトを作っている。ほかのサイトを見ていると、いろいろ動いたり、ふわふわしたり、エフェクトが効いているサイトがある。SWELLとの相性もあるだろうから、しらべて使っていきたい -
連絡とか
Intagrate で instagramに接続できない
wordpressでinstagramに定期的に接続し、インスタの新規投稿をwordpressの1つの投稿としてアップするプラグイン。最近動いていないことがわかった。APIエラーがでている。不思議なことに、これすべてのサイトで起きているわけではない。ダメなサイトは何してもだめ。情報はなく、wordpressのプラグインのフォーラムで見かける。開発元は、この問題を認識して対応しているという。先日、解決した。 -
連絡とか
SWELL のメインビジュアル
SWELLのトップページ作成でよくつかう。動画いれたり、画像をスライドしたりね。 -
連絡とか
WPFormsの送信ボタンの色を変えたい
SWELLでつくり、フォームプラグインをWPFormsにしている。SWELLのメインカラーをにていたので、これをかえれば、変わるとおもたけど、違うらしい。追加のCSSを登録していく。子テーマに書き込みでやってたけど、テーマの追加のCSSという機能でやってみることにする。CSS追加のカスタマイズは、これが最初。さて、どうするのが一番かんたんだべな
