10月の三連休は、塩竈にドライブ。
両親と一緒に、寿司をめざし、塩竈に向かいます。
目指すは、亀喜寿司さん。
新庄を9:00出発
山形を経由し、11:30頃山形自動車道にのる
仙台南ICで、仙台南部道路、仙台東部道路を経由し、塩竈に
この日は、多賀城マラソンがあり、また、あたらしく三井アウトレットモールができたそうなので、混雑を予想したがすんなり到着できました。
12:30到着です。
連休中日ですが、塩竈市内は、人がでており、にぎやかです。
さすがですね。

亀喜寿司
かなりの混みようです。
運よく、店舗前の駐車場にはいれたので、早速、順番待ちにはいります。
13:15頃からはじまりました。
おまかせx2、
季節のにぎりx2
鉄火丼(赤身)
牡蠣、刺身、牡蠣巣
すり身の玉子焼き
大変おいしゅうございました。
食べ物は、写真にとりませんので、現地にいってお楽しみ下さい。





■おすすめイベント
おいしおがま
三陸沖10月から11月にかけて、メバチマグロが旬とありました。
来週からおいしおがま秋の食べ歩きなる催しがあるようです。
2008年の10月18日から11月16日の土日に
11時から21時、食のまち『塩竈』の美味を頂けるという企画
約50の参加店が特別メニューで

お寿司を頂き、満足で山形に14:30出発
17:30頃到着です。
コーヒーで休憩し、一息つきます。
その間、もくずがにを父上様に仕込んでいただきました。
もくずがには、別エントリーでご紹介です。
2008年10月12日

亀喜寿司
関連キーワード
関連記事
平成20年10月12日
- 昭和83年10月12日
- 神無月
今日は何の日
四季風呂暦10月
紅葉湯(もみじ):
山の木々が色づく季節。お風呂場でも秋の趣を味わいたいもの。紅いもみじの葉をお湯に浮かべると、手軽に露天風呂の気分が楽しめる。リラックスできる入浴方のひとつ。
コメント